企業情報
企業情報TOPへもどる ふれあい食育教室

わたしたちは、食を通じた学びの場と絆づくりの機会を広げ、人と社会の健康を応援しています。
未来の"おいしい"をつくる食育教室
2008年から神奈川県内の小中学校を中心に食育活動「ふれあい食育教室」を実施し、子どもたちが早期に"食の大切さ"や"共食(きょうしょく)"を楽しく学ぶ機会を創出しています。
2018年には当社の海外現地法人とも連携し、海外の学校で食育教室を実施するなど活動の幅を広げています。これまでに約11,000人もの方々にご参加いただきました。
2025年度からは、新たなプログラムを追加し、2つのプログラムからの選択式で実施いたします。詳しくはプログラムの紹介をご参照ください。
プログラムの紹介
●お肉のチカラにせまる
お肉の栄養や効能、食事(お肉と野菜)のバランス、食品表示(原材料表示や賞味期限)について、クイズ形式で学びます。試食ありの授業では、お肉をおいしく焼くコツを学びます。


●お肉のチカラとお弁当の話 ーNEWー
お肉の栄養や効能、お弁当作りのポイント(お弁当箱の選定や詰め方)について、クイズ形式で学びます。
※こちらのプログラムでは、食品表示の話は行いません。


ふれあい食育教室 参加人数
ふれあい食育教室お申し込みについて
概要
応募条件
お申込から授業実施までの流れ
①ファックスまたはメールでのお申込み
②事務局より確認のご連絡
③学校での事前打ち合わせ
④授業実施
※ 実施希望日の1か月前まで に申し込みをお願いします。
※応募校多数の場合は、厳正な抽選のうえ、決定させていただきます。ご了承ください。
お問い合わせ・お申し込み先
エバラ食品工業株式会社 広報IR部 IR課 食育担当
TEL:045-226-0240 FAX:045-650-9025
Mail:ALL_IR@ebarafoods.co.jp
(平日9:00~17:00/土・日・祝日、休業日は除く。担当者が不在の場合は、折り返しご連絡いたします)