浅漬けの素の人気レシピ一覧 全371件中51~100件を表示
- 野菜100g分 きゅうりの浅漬け1日350gの野菜を食べよう! 毎日の食卓に浅漬けをプラスすれば、不足しがちな野菜が手軽に補える!
使うのはコレ!
5分+
25kcal
1.6g
1.1g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう60
- 野菜100g分 きゅうりの浅漬け
- きゅうりとトマトの浅漬けフルーティなミニトマトをきゅうりと漬けてカラフルな浅漬けに!
使うのはコレ!
10分+
28kcal
1.4g
1.1g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう60
- きゅうりとトマトの浅漬け
- 白菜浅漬けのツナサラダ白菜の浅漬けにツナとマヨネーズをちょい足しするだけ! 白菜がもりもり食べられる、簡単サラダ!
使うのはコレ!
15分+
171kcal
2.1g
8.2g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう59
- 白菜浅漬けのツナサラダ
- かぼちゃの浅漬けコリッとした食感が心地よい、色鮮やかなかぼちゃの浅漬け。
使うのはコレ!
5分+
68kcal
1g
1.3g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう57
- かぼちゃの浅漬け
- 山形だし風ごはん食欲そそる! 野菜たっぷりの簡単レシピ♪
使うのはコレ!
10分+
272kcal
1.1g
4.6g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう56
- 山形だし風ごはん
- 白菜の1キロ漬け旬の白菜をたっぷり浅漬けに。ごはんのお供はもちろん、手軽に作れる簡単おかずアレンジもおすすめです!
使うのはコレ!
15分+
21kcal
1.3g
0.8g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう56
- 白菜の1キロ漬け
- 白菜のじっくり漬け時間をかけてじっくり漬けると、しんなりとした食感に。好みに合わせて漬け時間を変えてみましょう!
使うのはコレ!
5分+
18kcal
1.1g
0.6g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう54
- 白菜のじっくり漬け
- ピック浅漬け 大根&ハム大根とハムをおしゃれなミルフィーユ仕立てに。人気のピンチョス・スタイルの浅漬けです。
使うのはコレ!
10分+
50kcal
1.2g
3.5g
- 浅漬けの素 昆布だし
おいしそう54
- ピック浅漬け 大根&ハム
- 豚肉と白菜漬けの炒めもの豚肉と一緒にパパッと炒めて出来あがり! ごはんによく合うおかずになります。
使うのはコレ!
5分+
352kcal
3.6g
12.5g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう53
- 豚肉と白菜漬けの炒めもの
- たれプラ弁当 鶏の生姜焼きいつもの生姜焼きを鶏肉でアレンジ。とろけて甘いたまねぎとの相性もバツグン。
使うのはコレ!
30分+
680kcal
4.4g
27.9g
- 生姜焼のたれ
おいしそう53
- たれプラ弁当 鶏の生姜焼き
- チョレギサラダおうちで簡単、チョレギサラダ!調味料は浅漬けの素とごま油だけ!
使うのはコレ!
3分
64kcal
0.7g
1.2g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう51
- チョレギサラダ
- 塩麻婆豆腐あっさりとした辛くない麻婆豆腐。「浅漬けの素」で味付けすると、驚くほどコク深く仕上がります!
使うのはコレ!
10分
252kcal
2.7g
17.3g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう48
- 塩麻婆豆腐
- シャリシャリおいしい!冷凍浅漬けきゅうりバー夏にぴったり! シャーベット感覚で食べられるきゅうりの冷凍浅漬けです。
使うのはコレ!
5分+
13kcal
0.8g
0.6g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう48
- シャリシャリおいしい!冷凍浅漬けきゅうりバー
- アレンジ無限の塩パスタ(キャベツとアスパラガス)実は、「浅漬けの素」とお好みの具でおいしいパスタが作れます。春はキャベツとアスパラガスがおすすめ!
使うのはコレ!
15分
673kcal
2.9g
17.2g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう47
- アレンジ無限の塩パスタ(キャベツとアスパラガス)
- エリンギのまるごと漬けレンジでチンしたエリンギを丸ごと漬けた、インパクト大の浅漬け。
使うのはコレ!
5分+
11kcal
0.5g
1.1g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう46
- エリンギのまるごと漬け
- サイコロ浅漬け野菜を可愛らしくサイコロ状にカット。「浅漬けの素 昆布だし」はお子様にも食べやすいまろやか風味です。
使うのはコレ!
15分+
35kcal
1.5g
1.0g
- 浅漬けの素 昆布だし
おいしそう46
- サイコロ浅漬け
- きゅうりとかぶの浅漬けシンプルな組み合わせで、すっきりとした味わいが楽しめる浅漬けです。
使うのはコレ!
5分+
19kcal
1g
0.7g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう45
- きゅうりとかぶの浅漬け
- おくらバーネバネバした食感がヤミツキに!おかずはもちろん、おつまみにも!
使うのはコレ!
5分+
13kcal
0.5g
0.7g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう43
- おくらバー
- きゅうりとトマトのモッツァレラ浅漬けカンタン漬けるだけ! 付け合わせにぴったり、カラフルで見た目もかわいい浅漬けです。
使うのはコレ!
10分+
116kcal
1.7g
6.9g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう43
- きゅうりとトマトのモッツァレラ浅漬け
- なすのまるごと漬けなすを丸ごと漬けた、インパクト大の浅漬け。漬かりやすいよう縦に切れ目を入れるのがポイント!
使うのはコレ!
5分+
22kcal
1g
0.8g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう43
- なすのまるごと漬け
- わさび風味の枝豆の浅漬けピリッとわさびの風味がする、枝豆の浅漬け。お酒のおつまみにぴったりです!
使うのはコレ!
10分+
58kcal
0.6g
4.4g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう42
- わさび風味の枝豆の浅漬け
- 長芋とオクラのネバネバ浅漬けネバネバした食感がたまらない!旨味のある塩味で、ごはんもお酒もすすみそう。
使うのはコレ!
5分+
31kcal
0.7g
1.0g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう42
- 長芋とオクラのネバネバ浅漬け
- 海鮮塩焼そば「浅漬けの素」で味付けした、驚きの海鮮塩焼そば!
使うのはコレ!
10分
362kcal
3.4g
19.9g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう42
- 海鮮塩焼そば
- きゅうりのわさび浅漬けおうちでパパッと居酒屋気分! 「浅漬けの素」にわさびを加えるだけ、簡単おつまみメニュー。
使うのはコレ!
5分+
28kcal
1.3g
0.9g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう40
- きゅうりのわさび浅漬け
- クリスマスのピンチョス浅漬け「浅漬けの素」を使ったかわいいデコピンチョス! クリスマスパーティーにおすすめ!
使うのはコレ!
40分+
204kcal
3.2g
12.2g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう40
- クリスマスのピンチョス浅漬け
- ピック浅漬け ミニトマト&モッツァレラカプレーゼ風の可愛いひとくちおつまみ。人気のピンチョス・スタイルの浅漬けです。
使うのはコレ!
10分+
54kcal
0.6g
3.2g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう40
- ピック浅漬け ミニトマト&モッツァレラ
- 冬野菜のミックス浅漬け旬の野菜をオシャレにどうぞ!食卓彩るアクセントメニュー
使うのはコレ!
5分+
44kcal
2.1g
1.1g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう39
- 冬野菜のミックス浅漬け
- きのこの浅漬け電子レンジでお手軽に! お好みのきのこで作る、あっさり浅漬けです。
使うのはコレ!
5分
27kcal
1.1g
2.9g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう39
- きのこの浅漬け
- たれプラ弁当 鶏そぼろ定番の鶏そぼろ。甘辛い味付けで、卵の甘さとよく合います。
使うのはコレ!
30分
771kcal
3.8g
32.5g
- やきとりのたれ
おいしそう37
- たれプラ弁当 鶏そぼろ
- だいこんバーいつもの大根の浅漬けも、ピックにさせば、ちょっぴりオシャレに♪
使うのはコレ!
5分+
38kcal
2g
0.7g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう37
- だいこんバー
- 海鮮炊き込みピラフ(浅漬けの素)なんと味付けは「浅漬けの素」でOK! ほんのり塩味が効いた、おいしい炊き込みピラフ。
使うのはコレ!
10分+
339kcal
1.9g
12.4g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう36
- 海鮮炊き込みピラフ(浅漬けの素)
- 水なすの浅漬け噛めばジワッと染み出る味が◎ごはんもおつまみもいける万能メニュー!
使うのはコレ!
5分+
11kcal
0.5g
0.4g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう36
- 水なすの浅漬け
- セロリとささみのレモンペッパー漬けセロリとレモンのさっぱりとした浅漬けに、鶏ささみを加えて。黒こしょうを効かせた洋風浅漬けです!
使うのはコレ!
15分+
120kcal
1.5g
12.8g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう36
- セロリとささみのレモンペッパー漬け
- 下味解凍で味しみチキンソテー冷凍肉に「浅漬けの素」を加えて解凍すれば、準備OK。あとは焼くだけ、ジューシーなチキンソテーの完成!
使うのはコレ!
15分+
298kcal
2.3g
21.0g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう35
- 下味解凍で味しみチキンソテー
- ゆず大根しっとりとした大根にゆずの香りが絶妙! ごはんとの相性◎
使うのはコレ!
5分+
20kcal
1.1g
0.4g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう35
- ゆず大根
- きのこの炊き込みごはん(浅漬けの素)なんと味付けは「浅漬けの素」でOK! きのこの旨みたっぷり、おいしい炊き込みごはん。
使うのはコレ!
10分+
276kcal
1.2g
5.8g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう35
- きのこの炊き込みごはん(浅漬けの素)
- ミニトマトの浅漬け湯むきして口当たりよく仕上げた、ミニトマトの浅漬け。
使うのはコレ!
10分+
27kcal
1g
0.8g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう35
- ミニトマトの浅漬け
- 大根と大根葉の浅漬け漬物の大定番☆ごはんとの相性は最高!
使うのはコレ!
5分+
15kcal
0.8g
0.3g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう34
- 大根と大根葉の浅漬け
- ピック浅漬け きゅうり&ミニトマト見せ方を変えるだけできゅうりとミニトマトもこんなにキュート。人気のピンチョス・スタイルの浅漬けです。
使うのはコレ!
10分+
15kcal
0.7g
0.6g
- 浅漬けの素 昆布だし
おいしそう34
- ピック浅漬け きゅうり&ミニトマト
- キャベツのスタミナ漬けにんにくと唐辛子がアクセントの、ゴロッとした浅漬け。やわらかい春キャベツで作るのがオススメです!
使うのはコレ!
10分+
43kcal
1.9g
1.8g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう33
- キャベツのスタミナ漬け
- もやしの浅漬けさっとゆでたもやしを「浅漬けの素」で漬けるだけで、手軽に一品できあがります!
使うのはコレ!
5分+
52kcal
3.2g
3.7g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう33
- もやしの浅漬け
- かんぴょうバーしっかりした歯ごたえのあるカンピョウを、蛇腹に串にさした、ユニークな野菜バーです。
使うのはコレ!
5分+
14kcal
0.6g
0.3g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう32
- かんぴょうバー
- 白菜の浅漬けカルパッチョいつもの浅漬けも、切り方と盛り付けを変えるだけで、素敵な一皿に変身!
使うのはコレ!
10分+
9kcal
0.5g
0.3g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう32
- 白菜の浅漬けカルパッチョ
- たれプラ弁当 牛バラプルコギごはんがすすむ甘辛い味付けのプルコギで、ボリューム満点!
使うのはコレ!
30分
661kcal
2.9g
17.6g
- プルコギのたれ
おいしそう32
- たれプラ弁当 牛バラプルコギ
- きゅうりのまるごと漬けきゅうりを丸ごと漬けた、インパクト大の浅漬け。
使うのはコレ!
5分+
26kcal
1.6g
1.1g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう31
- きゅうりのまるごと漬け
- 焼き白ねぎの浅漬けおつまみにも、ごはんにもピッタリ!ねぎを焼くと甘くておいしい!
使うのはコレ!
10分+
32kcal
0.8g
0.8g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう31
- 焼き白ねぎの浅漬け
- 野菜100g分 なすの浅漬け1日350gの野菜を食べよう! 毎日の食卓に浅漬けをプラスすれば、不足しがちな野菜が手軽に補える!
使うのはコレ!
5分+
30kcal
1.6g
1.2g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう31
- 野菜100g分 なすの浅漬け
- なすのピリカラ浅漬けピリっと辛いやわらかなす♪ごはんもおつまみにもオススメです!
使うのはコレ!
5分+
12kcal
0.5g
0.4g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう30
- なすのピリカラ浅漬け
- 豆腐の浅漬け豆腐に浅漬けの素をかけて、スプーンですくっていただきます。あっさり塩味で暑い夏にぴったり!
使うのはコレ!
5分+
68kcal
0.9g
5.2g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう30
- 豆腐の浅漬け
- 白菜の浅漬けペペロンチーノさっと炒めるだけの簡単おつまみアレンジ♪ にんにくの香りが、ビールによく合う!
使うのはコレ!
5分+
44kcal
0.7g
0.7g
- 浅漬けの素 レギュラー
おいしそう30
- 白菜の浅漬けペペロンチーノ
商品:浅漬けの素
371件
- 商品を選ぶ
- 条件を選ぶ
- 検索する
特集レシピ
-
エバラ×川崎フロンターレ コラボ飯
川崎フロンターレ麻生グラウンドの公認スポーツ栄養士(管理栄養士) と共に考案した「コラボ飯」企画! 選手のエネルギー補給や体づくり、コンディショニングに必要な栄養素を意識した特別メニューをご紹介します。
-
おいしさ満開!焼肉開きの日
家族や友人と『焼肉』を囲んで新たな門出を祝ってほしいという思いから、エバラ食品は3月の第4土曜日を「焼肉開きの日」としました!「焼肉開きの日」にぴったりなおすすめのレシピをご紹介します。
-
名店シェフのまかない肉野菜炒め
名店シェフのまかない料理“肉野菜炒め”をご紹介。ひと手間加えることでいつもの肉野菜炒めを大変身させます。ぜひご家庭でシェフの味をお試しください。
-
キユーピー×エバラコラボ
エバラとキユーピーのコラボ企画!エバラの黄金の味とキユーピーのマヨネーズを合わせた「黄金マヨ」と、黄金マヨを使った絶品レシピをご紹介します。