さばのレシピ一覧 全24件中1~24件を表示
- しょうゆ仕立ての簡単冷や汁味噌を使わず「プチッと鍋 寄せ鍋」とサバ缶で作った、あっさり仕立ての簡単冷や汁です。
使うのはコレ!
10分+
396kcal
- 塩分:2.5g
- たんぱく質:20.7g
- プチッと鍋 寄せ鍋 23g×6個
おいしそう2
- しょうゆ仕立ての簡単冷や汁
- レンジで簡単サバ缶うどんうどんをチン!プチッとして、あえるだけ! さっぱり美味しい冷やしうどんも、レンジで作れる!
使うのはコレ!
5分
305kcal
- 塩分:2.9g
- たんぱく質:15.8g
- プチッとうどん すだちおろしうどん 22g×4個
おいしそう6
- レンジで簡単サバ缶うどん
- お手軽!さばの味噌煮(ホットクック使用)これ1本で味が決まる、カンタン和食レシピ! ホットクックと「すき焼のたれ」で、さばの味噌煮も作れる!
使うのはコレ!
25分
148kcal
- 塩分:2.8g
- たんぱく質:12.0g
- すき焼のたれ
おいしそう3
- お手軽!さばの味噌煮(ホットクック使用)
- サバ缶と大根のさっと煮お好きな食材を「すき焼のたれ」と水1:1で、さっと煮るだけ! サバのうま味を吸った大根が美味!
使うのはコレ!
10分
149kcal
- 塩分:3g
- たんぱく質:11.7g
- すき焼のたれ
おいしそう24
- サバ缶と大根のさっと煮
- サバ缶アヒージョサバの水煮缶を使って、簡単アヒージョ♪ 1プチッとで味付けがピタッと決まる!
使うのはコレ!
10分
329kcal
- 塩分:2.5g
- たんぱく質:23.4g
- プチッと鍋 ちゃんこ鍋 23g×6個
おいしそう3
- サバ缶アヒージョ
- とまサバすき焼きトマトとパプリカで彩り鮮やか、サバがメインの洋風すき焼き!
使うのはコレ!
20分
379kcal
- 塩分:4.6g
- たんぱく質:24.5g
- すき焼のたれ
おいしそう2
- とまサバすき焼き
- サバ缶で簡単うどん市販のサバ缶で手軽に冷やしうどん。簡単なのに絶品!
使うのはコレ!
5分
305kcal
- 塩分:2.9g
- たんぱく質:15.8g
- プチッとうどん すだちおろしうどん 22g×4個
おいしそう35
- サバ缶で簡単うどん
- サバ缶入り冷やし担々ごま鍋火を使わない夏鍋レシピ! 冷たい担々ごまスープにこんなにもサバ缶が合うなんて、新発見♪
使うのはコレ!
10分
422kcal
- 塩分:3.8g
- たんぱく質:24.0g
- プチッと鍋 担々ごま鍋 40g×4個
おいしそう36
- サバ缶入り冷やし担々ごま鍋
- 絶品!サバ缶カレーDHA・EPAが豊富なサバの水煮缶を使って、包丁を使わず簡単に作れるおいしいサバカレー。
使うのはコレ!
15分
628kcal
- 塩分:2.1g
- たんぱく質:20.2g
- 横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛
おいしそう45
- 絶品!サバ缶カレー
- 中華風さばの味噌煮パリッと焼いた皮が香ばしい! さばの味噌煮を中華風にアレンジ!
使うのはコレ!
20分
268kcal
- 塩分:0.9g
- たんぱく質:21.4g
- 回鍋肉のたれ
おいしそう16
- 中華風さばの味噌煮
- サバの缶詰とプチッと鍋で作る簡単冷や汁サバの缶詰と「プチッと鍋」で作る、簡単冷や汁。たっぷりの薬味を添えて、さっぱり召しあがれ。
使うのはコレ!
10分
367kcal
- 塩分:2.6g
- たんぱく質:11.8g
- プチッと鍋 寄せ鍋 23g×6個
おいしそう16
- サバの缶詰とプチッと鍋で作る簡単冷や汁
- 焼さば寿司お土産の定番、鯖寿司。実はおうちで簡単に作れます!!
使うのはコレ!
30分+
534kcal
- 塩分:3g
- たんぱく質:30.0g
- 浅漬けの素 プチスタイル まろやか甘酢
おいしそう233
- 焼さば寿司
- さばときのこの甘酢あんかけすき焼のたれと酢を合わせた甘酢あん。きのこもたっぷり食べられます。
使うのはコレ!
20分
385kcal
- 塩分:4.3g
- たんぱく質:24.0g
- すき焼のたれ
おいしそう12
- さばときのこの甘酢あんかけ
- お手軽!さばの味噌煮「すき焼のたれ」と「みそ」でさばの味噌煮が簡単に出来ちゃう!
使うのはコレ!
15分
245kcal
- 塩分:3g
- たんぱく質:22.4g
- すき焼のたれ
おいしそう47
- お手軽!さばの味噌煮
- サバの香草パン粉焼きサクサクのパン粉焼き。ごまの香りで魚の臭みも感じず、子どもでも食べやすい!
使うのはコレ!
30分+
379kcal
- 塩分:2.7g
- たんぱく質:18.1g
- 豚バラのごまみそ炒めのたれ
おいしそう4
- サバの香草パン粉焼き
- 鯖缶と夏野菜のおにぎらず(洋風)マルイ(本部岡山県)×エバラ「おにぎらずレシピ選手権!」 受賞レシピ
使うのはコレ!
15分+
386kcal
- 塩分:1.8g
- たんぱく質:15.9g
- てりやきのたれ
おいしそう7
- 鯖缶と夏野菜のおにぎらず(洋風)
- サバすき鍋秋さばは脂がのって、牛肉にも負けない美味しさがあります! 色々な具材と煮ることで、旨味たっぷり!
使うのはコレ!
25分
394kcal
- 塩分:4.1g
- たんぱく質:27.1g
- すき焼のたれ
おいしそう14
- サバすき鍋
- サバのキムチ煮クセのある青魚もキムチ煮にすれば、ごはんはもちろん、お酒のつまみにもよく合うおかずに!
使うのはコレ!
20分
234kcal
- 塩分:3.1g
- たんぱく質:23.0g
- キムチ鍋の素
おいしそう8
- サバのキムチ煮
- プチッと鍋で簡単さばのみそ煮和食の定番。甘辛い味付けでごはんがすすみます。
使うのはコレ!
15分
322kcal
- 塩分:2.5g
- たんぱく質:22.7g
- プチッと鍋 濃厚みそ鍋 40g×4個
おいしそう105
- プチッと鍋で簡単さばのみそ煮
- サバの香味焼き焼肉のたれは魚料理にも使える万能調味料☆
使うのはコレ!
20分
368kcal
- 塩分:1.4g
- たんぱく質:22.9g
- 黄金の味 中辛
おいしそう29
- サバの香味焼き
- 山形風サバ納豆丼サバのうま味、納豆の風味、卵黄のコク。よく混ぜて召しあがれ!
使うのはコレ!
5分
737kcal
- 塩分:2.7g
- たんぱく質:38.3g
- 黄金の味 中辛
おいしそう22
- 山形風サバ納豆丼
- 黄金の味でさば団子の韓国風スープ煮病院の管理栄養士の先生が考案した、「黄金の味」を使った簡単・おいしい低塩メニュー
使うのはコレ!
20分
240kcal
- 塩分:1.9g
- たんぱく質:17.3g
- 黄金の味 中辛
おいしそう2
- 黄金の味でさば団子の韓国風スープ煮
- さばの味噌煮面倒な煮魚も超簡単! お母さんも大助かり!
使うのはコレ!
15分
140kcal
- 塩分:1g
- たんぱく質:11.2g
- 豚みそ焼のたれ
おいしそう31
- さばの味噌煮
- 秋サバの竜田揚げ旬のサバに「にんにくのたれ」でしっかりと下味をつけ、カリッと揚げます。さつまいもを添えて秋の装いに。
使うのはコレ!
20分+
235kcal
- 塩分:0.7g
- たんぱく質:11.0g
- にんにくのたれ
おいしそう8
- 秋サバの竜田揚げ
現在の検索条件
その他:さば
24件
- 商品を選ぶ
- 条件を選ぶ
- 検索する
ボタン
特集レシピ
-
夏にぴったり!つるっと食べやすい「うどん弁当」特集
暑い夏に大活躍♪つるっと食べられるので食欲がない時にも便利です!
お好きな具をのせて、麺弁当始めませんか? -
セロリ大量消費レシピ特集
セロリ好きも、苦手な人も必見!セロリが好きになれるかも?浅漬けの素を使って簡単にできる、セロリが主役のレシピをご紹介します。
-
レンジで作れる!簡単うどんレシピ特集
サッとあえるだけでおいしいうどんが手軽に楽しめる「プチッとうどん」シリーズをさらに手軽に楽しもう!
火を使わずに作れる、簡単レンジ調理レシピをご紹介します! -
飽きずに食べられる!オートミールアレンジ6選
オートミールの食べ方は牛乳やヨーグルトをかけるだけじゃない!
飽きずにおいしく食べられるアレンジレシピをご紹介!