白金金舌 料理人
都内を中心に14店舗展開する「焼肉 KINTAN」と「エバラ 黄金の味」のコラボレーション企画。 焼肉のプロが開発したオリジナルレシピをご紹介します。
黄金の和牛焼肉ライスケーキ
「黄金の味」を使った美しく華やかな焼肉ライスケーキ ~黄金の肉ごはん~
サーロイン・ユッケが
大人気の「焼肉 KINTAN」と
焼肉のたれ売上No.1※
「黄金の味」の
コラボレーション企画
本格料理をご家庭で!
都内を中心に14店舗展開する
「焼肉 KINTAN」の各店舗の料理人が
「エバラ 黄金の味」を使用した
オリジナルレシピを開発。
開発されたレシピの数は全部で15レシピ。
その中から厳選した3つのレシピを
KINTANお弁当専門店で
2024年11月18日(月)~12月1日(日)まで
期間限定で販売いたしました。
お弁当のレシピも含め、
KINTANの料理人から考案されたレシピは
12月に順次公開します。
※インテージSRI 焼肉のたれ市場
2023年1月~2023年12月
(黄金の味シリーズ売上合算金額)
期間限定販売のコラボ弁当を
ご紹介 !
-
背徳のにんにく 和牛カルビ弁当
レシピ考案者
本社
マーケティング
経営戦略室福井 裕士
お肉の美味しさを引き立たせるお弁当を考えました。
黄金の味とにんにく醤油を合わせる事でガツンとした味わいがより一層広がります。カルビは焦げ目を少しつける事で、合わせダレと良く絡みご飯が進むメニューです。レシピ考案者
本社 マーケティング経営戦略室
福井 裕士
-
黄金のビビンバ弁当
レシピ考案者
表参道焼肉
KINTAN 料理長加世田 秀治
黄金の味を使用した本格焼肉ビビンバ弁当。
具材を混ぜた時に味が馴染やすくなるように、お肉はゆっくり焼き柔らかく仕上げています。味付けたまごにも黄金の味を使用しナムルやご飯とも相性が抜群なメニューです。レシピ考案者
表参道焼肉
KINTAN 料理長加世田 秀治
-
和牛タルタル弁当
宮崎の郷土料理をアレンジしたお弁当メニューです。黄金の味とタルタルソースの絶妙な甘じょっぱさがご飯と相性が良く食が進みます。お肉の焼き方にもこだわり、中火でじっくりと焼いて柔らかく仕上げております。
販売は終了しました。
オリジナルレシピ弁当を
KINTAN弁当専門店で販売 !
- 販売期間
- 背徳のにんにく 和牛カルビ弁当:
2024年11月18日(月)~12月1日(日)
黄金のビビンバ弁当:
2024年11月18日(月)~11月24日(日)
和牛タルタル弁当:
2024年11月25日(月)~12月1日(日)「黄金のビビンバ弁当」と「和牛タルタル弁当」の販売期間は異なりますのでご注意ください。
- 販売店舗
黄金の味×KINTAN
コラボレシピ
-
01
「黄金の味 濃厚焙煎ごま」で作る、担々風炊き込みごはん。
炊飯器とフライパンで簡単に作れます!カンタンタンタン飯
- 調理のポイント
- 牛乳を加えて炊いたごはんと「黄金の味 濃厚焙煎ごま」で味付けした具材を組み合わせることで、子どもにも食べやすい味わいに仕上がります。辛い味がお好みの方はラー油などを加えると、一層おいしく召しあがれます。
レシピ考案者
1990年茨城生まれ。料亭にて20年間務めた師のもと和食の研鑽に務める。ホールの接客サービスなどの経験をした後、2024年にカルネヴァーレにカムバック。KINTANきってのおしどり夫婦で有名。通称”のび太くん”
-
02
いつもの調味料だけOK! 少しのコツで外食店のようなフワフワ
とろとろ食感の卵炒めが作れます。牛肉の黄金ふわとろ卵炒め
- 調理のポイント
- 卵がお好みの状態になったら、すぐに皿に盛付けてください。水溶き片栗粉を加えた後に溶き卵を加えることで、失敗なくふわとろ卵に仕上がります。
03
フライパンで作れる簡単ローストビーフ。盛り付けにもこだわって、お店のような一皿をお楽しみください。
牛ランプのローストビーフ
ピリ辛黄金ソース- 調理のポイント
- 牛肉は弱火でゆっくり火を入れるのがポイントです。全面にカリッとするまで焼き目をつけると、ソースがよく絡んでおいしく召しあがれます。
[ピリ辛黄金ソース]は、蒸し鶏やゆで豚にもよく合います。
レシピ考案者
本社/しゃぶしゃぶKINTAN統括料理長
髙橋 保明
1972年1月東京生まれ。中国料理の脇屋友詞氏の元で20年以上経験、Wakiya一笑美茶などで料理長を歴任。2015年にカルネヴァーレに入社。現在はしゃぶしゃぶ店舗統括料理長として商品開発を行っている。
-
04
「黄金の味 濃熟」のコクをまとった牛肉と、あおさのりの香り立つ
チーズリゾットのマリアージュ。赤身肉のソテー あおさのりの
チーズリゾット- 調理のポイント
- 赤身肉は火の通りが早いので、強火で短時間で焼きあげてください。あおさのりの風味を残すため、最後にあおさのりを加えてください。
レシピ考案者
コレド室町KINTAN 料理人
黒島 啓太
1991年3月東京生まれ。調理師学校卒業後、ホテルニューオータニに入社。8年間経験を積む。その後池袋メトロポリタンで2年勤め、現在はカルネヴァーレにて肉割烹KINTANコレド室町にて勤務している。
-
05
誰でも簡単に作れる炒め物を、「黄金の味 旨にんにく」とガーリックとバターで本格濃厚味に仕上げます。
牛切落しとなすの
黄金ガーリックバター醤油炒め- 調理のポイント
- 焦がしバター醤油の香りをまとわせることで、炒め物がワンランク上の味に仕上がります。
レシピ考案者
マーケティング経営戦略室 料理人
福井 裕士
北海道函館市出身 高校卒業後、陸上自衛隊に入隊。しかし、自身の生き方に疑問を抱き花屋などに勤める。2013年にカルネヴァーレに入社、料理長を務めた後、個性豊かな商品開発担当として頭角をあらわす。
-
06
「黄金の味 中辛」を使った甘酢だれが味の決め手。揚げたてチキンになめらかなタルタルソースがよく合う。
黄金のチキン南蛮
- 調理のポイント
- 揚げたての熱いうちに甘酢だれをからめるのがポイントです。味がよくなじむようになります。
レシピ考案者
表参道焼肉KINTAN 料理人
加世田 秀治
1979年宮崎県生まれ フレンチ一筋15年。ミシュラン星付きの料理店を経験し、2017年にカルネヴァーレに入社。表参道焼肉KINTANの料理長を務めながらフレンチと焼肉の融和をテーマに独創的な商品開発を行っている。
-
07
「黄金の味 旨にんにく」を練り込んだ餃子に、「黄金の味 濃厚焙煎ごま」で味付けしたネギをトッピング!
旨ニンニク黄金餃子
- 調理のポイント
- 餃子のたねに入れるザーサイは、粗みじん切りにして食感を残します。薬味用のザーサイは白髪ねぎとなじむよう千切りにします。
レシピ考案者
横浜焼肉kintan 料理人
加藤 比呂斗
2002年生まれ 神奈川県出身 高校時代から焼肉店でのアルバイトを始め、現在は横浜焼肉KINTANに勤めて3年目。日々の業務を通じて料理への情熱が芽生え、プロの料理人たちに囲まれながら技術を磨き続けている。
-
08
コトコト煮込んだ角煮大根。「黄金の味 辛口」と「黄金の味 旨にんにく」のW使いで、奥深い味わいに。
スパイシー角煮大根
- 調理のポイント
- 豚肉から脂が出るため、フライパンに油を引かずに焼きます。
煮込む際の火加減は、強すぎず弱すぎず、煮汁が静かにコトコトするくらいに調節してください。
レシピ考案者
横浜焼肉kintan 料理人
手塚 周太
1986年神奈川県生まれ 大学卒業後、料理の世界に入り銀座で基礎を学ぶ。2012年に全国日本料理コンクールで日本型食膳部門経済大臣賞を受賞。29歳で料理長を経験し、2024年よりカルネヴァーレにて肉を学んでいる。
-
09
「黄金の味 濃厚焙煎ごま」の風味を活かしたコク深い合わせだれが絶品。牛バラ肉の簡単おかず。
黄金の焼きすき ~棒棒鶏風~
- 調理のポイント
- 牛肉を焼く際は油を引かなくてOK。汁気がなくなるまでしっかり炒めてください。
レシピ考案者
THE KINTAN 料理人
下平 由介(シモタイ ユウスケ)
1978年埼玉県川口市出身 東京ディズニーシーホテルミラコスタなどで10年超のキャリアを積む。2016年にTHE KINTAN料理長就任、ダンディな風貌で女性ファンが多い。 通称"THE シェフ”。
-
10
韓国の豚肉料理ポッサムを、鶏むね肉でさっぱりアレンジ。「黄金の味」と塩麹のW使いでしっとり仕上がる!
黄金鶏むねポッサム
- 調理のポイント
- 鶏肉はしっかり冷まして肉汁を落ち着かせてから切ると、うま味を逃さず薄く切ることができます。
鶏皮はしっかり炒めて水分を飛ばすようにすると、食感が出てよりおいしく仕上がります。
レシピ考案者
代官山焼肉kintan 料理人
阪本 優也
1978年生まれ 肉業界29年、この道のプロフェッショナル。数々の焼肉有名店を渡り歩き、2018年にカルネヴァーレに入社。代官山焼肉kintanで料理長を勤めながら、趣味の豚骨ラーメン作りに精を出す。
-
11
おうちで本格派の汁なし担々うどんを作るコツを伝授! 包丁を使わず作れるので、料理初心者にもおすすめ!
包丁いらずで簡単!
汁なし担々うどん- 調理のポイント
- 挽き肉を「黄金の味 旨にんにく」で味付けする前に、キッチンペーパーなどで余分な脂を拭き取ると、[そぼろ]がよりおいしく仕上がります。「黄金の味 旨にんにく」を入れたら、汁気がなくなるまでしっかり炒めてください。
うどんは、汁気がちょうどなくなるタイミングで火を止めるのがおいしく作るポイントです。
レシピ考案者
横浜焼肉kintan 料理人
箕浦 尚武
1975年東京都出身 実家は100年続く老舗日本蕎麦屋。経営を学ぶために外食チェーンに入社し15年間料理長を務め、2021年にカルネヴァーレに入社。現在は神奈川の自然豊かな山奥で暮らす3児の父親。
-
12
小松菜や豆腐、クリームチーズを使った、満足感のあるお食事マフィン。軽食やおやつにオススメです!
小松菜の黄金クリームチーズ
マフィン- 調理のポイント
- クリームチーズに「黄金の味 甘口」をしっかりとなじませておくと、味のアクセントになりおいしく仕上がります。
生地は混ぜすぎると焼きあがりが重くなるので、こねないようにさっくり混ぜるのがポイントです。
レシピ考案者
マーケティング経営戦略室 料理人
松原 美づき
愛知県名古屋市出身。実家は名古屋市西区で60年間続く鉄板スパ発祥の店、喫茶ヤマ。2013年にカルネヴァーレ入社。1店舗目である恵比寿焼肉kintanでマネージャーを務め、現在は広報やマーケティングを担当。
2016年度の焼肉の日企画で登場した
「黄金の肉ごはん」6メニューも
ぜひチェックしてみてください。
about
「その街で一番愛される、焼肉レストランになりたい」
をビジョンにかかげ、
KINTANのある街の人々に、
「お肉」と「空間」と「サービス」を通じて、
日常では得がたい幸福感や豊かさを
感じてもらいたいがコンセプトの焼肉レストラン。
恵比寿、代官山、表参道などの都内に21店舗、
横浜や福岡にも展開している。