mull

おいしい野菜をもっと華やかに。
かんたんにできる飾り切りで、
食卓やお弁当をかわいく楽しく彩りましょう。
お洒落でかわいらしい見た目なので、
野菜の苦手なお子さまも
喜んで食べてくれるかも!

好きな野菜を選んで飾り切りにチャレンジ!

「花」の形に
切ってみよう!

「花」の形に切ってみよう!
let'sTry

「ばらの花」を
作ってみよう!

「ばらの花」を作ってみよう!
let'sTry

蛇腹じゃばらきゅうり」を
作ってみよう!

「蛇腹きゅうり」を作ってみよう!
let'sTry

市松模様いちまつもよう」に
切ってみよう!

「市松模様」に切ってみよう!
let'sTry

「星」の形に
切ってみよう!

「星」の形に切ってみよう!
let'sTry

「ねじり梅」の形に
切ってみよう!

「ねじり梅」の形に切ってみよう!
let'sTry

おうぎ」の形に
切ってみよう!

「扇」の形に切ってみよう!
let'sTry

「菊の花」の形に
切ってみよう!

「菊の花」の形に切ってみよう!
let'sTry

「花」の形に
切ってみよう!

「花」の形に切ってみよう!
let'sTry

「雪の結晶」の形に
切ってみよう!

「雪の結晶」の形に切ってみよう!
let'sTry

「ハート」を
作ってみよう!

「ハート」を作ってみよう!
let'sTry

きゅうりで飾り切り

check

「花」の形に
切って
みよう!

「花」の形に切ってみよう!
check

「ばらの花」を
作って
みよう!

「ばらの花」を作ってみよう!
check

蛇腹じゃばらきゅうり」
を作ってみよう!

「蛇腹きゅうり」を作ってみよう!
check

市松模様いちまつもよう」に
切って
みよう!

「市松模様」に切ってみよう!

きゅうりをもっとおいしく食べよう!

浅漬けの素レギュラー

きゅうりにおすすめの
浅漬けの素は

浅漬けの素 レギュラー 500ml

あっさりとした塩味が特徴で、幅広い食材にご使用いただけます。

飾り切りに余った野菜もロスなく活用!

きゅうりを使ったおすすめレシピ

きゅうりの10分浅漬け
漬け込み10分で、きゅうりの浅漬けの出来あがり! 野菜を手軽においしく!
麻婆きゅうり
焼肉のたれで本格中華!加熱したきゅうりの食感も美味しい♪
その他のきゅうりのおいしいレシピはこちら

にんじんで飾り切り

check

「星」の形に
切って
みよう!

「星」の形に切ってみよう!
check

「ねじり梅」の形に
切ってみよう!

「ねじり梅」の形に切ってみよう!

にんじんをもっとおいしく食べよう!

浅漬けの素プチスタイルまろやか甘酢

にんじんにおすすめの
浅漬けの素は

浅漬けの素 プチスタイル まろやか甘酢 300ml

りんごとレモンの果実酢を使用し、レモンがふわりと香るまろやかな甘酢の味わいです。

飾り切りに余った野菜もロスなく活用!

にんじんを使ったおすすめレシピ

にんじんの浅漬けラぺ
にんじんの浅漬けラペ
千切りにんじんの浅漬けは、いろいろな料理に活用できます。もちろん、そのまま食べても美味!
肉じゃが
肉じゃが
和食の定番がコレ1本で簡単にできる! 料理初心者に頼もしい味方!
その他のにんじんのおいしいレシピはこちら

大根で飾り切り

check

おうぎ」の形に
切ってみよう!

「扇」の形に切ってみよう!
check

「菊の花」の形に
切って
みよう!

「菊の花」の形に切ってみよう!

大根をもっとおいしく食べよう!

浅漬けの素プチスタイル香る柚子

大根におすすめの
浅漬けの素は

浅漬けの素 プチスタイル 香る柚子 300ml

刻んだ国産柚子が見た目と風味を豊かに彩る、さっぱりと食べられる味わいです。

飾り切りに余った野菜もロスなく活用!

大根を使ったおすすめレシピ

大根の柚子浅漬け
切って漬けるだけ、柚子大根が簡単に作れます。寒い季節に食べたくなる一品。
大根のそぼろ煮
味のしみ込んだ大根の煮物。
その他の大根のおいしいレシピはこちら

れんこんで飾り切り

check

「花」の形に
切って
みよう!

「花」の形に切ってみよう!
check

「雪の結晶」の形に
切ってみよう!

「雪の結晶」の形に切ってみよう!

れんこんをもっとおいしく食べよう!

浅漬けの素昆布だし500ml

れんこんにおすすめの
浅漬けの素は

浅漬けの素 昆布だし 500ml

昆布だしを効かせたマイルドな味わいで、幅広い食材にご使用いただけます。

飾り切りに余った野菜もロスなく活用!

れんこんを使ったおすすめレシピ

れんこんの浅漬け
さっと火を通したれんこんのサクサク食感が楽しい浅漬けです。
れんこんのきんぴら
シャキシャキ食感が大人気! しっかり味でお弁当にもピッタリ!
その他のれんこんのおいしいレシピはこちら

ミニトマトで飾り切り

check

「ハート」を
作って
みよう!

「ハート」を作ってみよう!

トマトをもっとおいしく食べよう!

浅漬けの素レギュラー500ml

トマトにおすすめの
浅漬けの素は

浅漬けの素 レギュラー 500ml

あっさりとした塩味が特徴で、幅広い食材にご使用いただけます。

飾り切りに余った野菜もロスなく活用!

ミニトマトを使ったおすすめレシピ

ミニトマトのチョップド浅漬け
半分に切ったミニトマトの浅漬けは、いろいろな料理に活用できます。もちろん、そのまま食べても美味!
うちで焼鳥屋さん風 豚ばらミニトマト
ミニトマトの赤のスープ
スープ仕立ての「プチッと鍋」で、おいしく野菜を摂りましょう! ピリ辛キムチ味の赤色のスープ。
その他のトマトのおいしいレシピはこちら