浅漬けの素
-
容器に「一度使用した浅漬けの素は再使用しないでください」と記載がありますがなぜですか?
-
漬けた野菜から水分が出て液が薄くなり味のバランスが崩れることと、保存料を添加しておりませんのでカビ等が生えてしまう可能性があるからです。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
なぜポリエチレンの袋で漬けるのですか?プラスチックなどの容器ではだめですか?
-
浅漬けの素は、浸透圧の作用によって液が野菜に染込み漬かります。浸透圧は空気があるとその接点が弱まってうまく働かず、時間がかかってしまいます。ポリエチレン袋で空気を抜いて漬けると、液も少なく済み早く漬けられます。
容器の使用は一夜漬けなどしっかり漬けたい時に向いています。「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
なすを漬けると黒ずんでしまいます。どうすればきれいに漬けられますか?
-
なすはアクが強いので、半分に切って30分ぐらい水にさらしてアク抜きします。浅漬けの素の液にミョウバンを少量溶かして、水気をよく切ったナスを漬け込んでください。
ホームページ(おいしいレシピ)でもレシピを紹介しています。参考にしてみてください。「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
漬けた野菜は洗う必要はないの?
-
「浅漬けの素」で漬けた野菜を洗う必要はありません。
(※野菜は漬ける前に水洗いしてからご使用ください。)「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
1週間前に漬けた浅漬けって、まだ食べられますか?
-
弊社商品は保存料を添加しておりませんので長期保存には不向きです。漬けた野菜は必ず冷蔵庫で保存していただき、1~2日以内にお召しあがりください。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
浅漬けの素は野菜に対してどれ位入れるのですか?
-
野菜に浅漬けの素がまんべんなくいきわたるくらい(野菜の2/3程度が浸るくらい)が目安です。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
浅漬けの素で野菜はどれくらいの時間漬ければいいのですか?
-
刻んだ野菜をポリエチレン袋に入れ揉んでいただいた場合の目安は20~30分くらいです。 きゅうりの1本漬けなどの場合は、約12時間を目安にしてください。
※漬け時間が長くなるほど味がしみ込みます。漬けるお野菜によって、お好みで漬け時間を調整してください。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢でらっきょうを漬けたいのですが、そのまま長期保存しても大丈夫ですか?
-
弊社商品は保存料を添加していませんので、長期保存はできません。
できるだけ作ったその日にお召しあがりください。
ホームページ(おいしいレシピ)では、即日食べられるらっきょうの即席甘酢漬けのレシピを紹介しています。
参考にしてみてください。「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
浅漬けの素は、ドレッシングみたいにそのままかけて食べても大丈夫?
-
そのままお野菜にかけて、お召しあがりいただけますが、一般のドレッシングに比べ塩分が高くなっておりますので、使用量に気を付けてお使いください。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
浅漬けの素で「大根」を漬けたら赤紫色(またはピンク色)に変わったが、食べても問題ないですか?
-
「大根」に含まれている色素が、浅漬けの素に入っているお酢の成分に漬かったことによって酸性になり、赤紫色(またはピンク色)に変わることが稀にあります。また、「かぶ」や「キャベツ」でも同様の現象が起こることがありますが、安心してお召しあがりください。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
「浅漬けの素100mlに対し野菜200g」と記載されていますが、野菜200gの目安を教えてください。
-
目安ですが、ご参考にしてください。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
浅漬けの素で、冷蔵庫に残っていたカット野菜を漬けたら、いつもより苦かったんですが、大丈夫ですか?
-
野菜をカットすると、切り口が酸素に触れることで酵素が働き、時間が経過するごとに苦味が増していきます。時間が経過したカット野菜を使用したことで、苦みがでたのではないかと思われます。浅漬けの素で野菜を漬ける場合は、直前にカットしたお野菜をお使いください。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
浅漬けの素で漬けた場合の塩分量は、どのくらいですか?
-
野菜と漬け時間により異なりますが、きゅうりの30分漬け100gの場合、食塩相当量は1g程度です。塩分が気になる場合は漬け時間を短くするか、液量を減らしてください。 また、 「おいしいレシピ」 には、レシピごとの栄養情報が記載されていますので、ご参考にしていただけたらと存じます。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢は、浅漬け以外のメニューにも使用出来ますか?
-
漬けた野菜をパンに挟んだサンドイッチがお勧めです。
その他にも、鶏手羽の甘酢煮や、マリネなどの和え物にもご使用いただけます。「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
浅漬けの素プチスタイル 香る柚子に使用している柚子原料はどんなものを使用していますか?
-
国産柚子の果皮をダイス状にカットしたものと、国産柚子の果汁を使用しています。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢と、浅漬けの素 さわやか甘酢(旧品)の違いはなんですか?
-
浅漬けの素 さわやか甘酢(旧品)では、玄米黒酢を使用しておりましたが、浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢では、りんごとレモンの果実酢を使用しております。その為、今までよりも酸味がまろやかになり、お酢が苦手な方でも食べやすい味わいとなっています。また、レモン酢の効果でふわっとレモンが香る風味豊かな品質となっているのも特徴です。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
キムチ漬けの素
-
キムチ鍋につかえない?
-
酸味がありますので、お鍋を作る場合は、だしや味噌を加えて、お味をみながら作ってみてください。
ホームページ(おいしいレシピ)でもレシピを紹介しています。参考にしてみてください。「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
キムチを作る場合、これで漬け込むことはできないの?
-
加熱殺菌しているので、発酵食品ではありません。白菜を切り、塩漬けせず、冷蔵庫で漬けてください。長期保存はできません。2~3日中にお召し上がりください。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
ぬか漬けの素
-
ぬか漬けの素をぬか床に入れてもいいですか?
-
ぬか床を発酵させるための液体ではないので、ぬか床に入れるのはおすすめできません。ぬか漬けの素には酸味を出すためのお酢や酸味料などの調味料を使用しておりますので、ぬか床の本来の味を変えてしまうなど、ぬか床を駄目にしてしまう可能性があります。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
ぬか床で漬けた野菜は洗いますが「ぬか漬けの素」はぬかが残ることはありませんか?
-
ぬか床を発酵させて作った「ぬか発酵調味液」を使用しております。ぬかそのものを使用しておりませんので、液の汁気を切ってそのままお召しあがりいただけます。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
スチームベジ
-
スチームベジは、ブロッコリーだけ、トマトだけなどの1種類の野菜でも調理できますか?
-
お好みの野菜300gでご使用いただけます。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジは、根菜類も調理可能ですか?
-
一口サイズ、野菜300gをお守りいただければ調理可能です。野菜の種類により加熱時間は多少異なりますのでかたい場合は追加加熱いただくなど、調整してください。
レシピはこちら「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジは、冷凍の野菜を入れても大丈夫でしょうか?
-
加熱ムラや加熱不足が発生するため、冷凍野菜を使用する場合は解凍後、ご使用ください。
レシピはこちら「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジは、野菜以外に肉や魚も調理できますか?
-
基本的には野菜専用の商品となるため、おすすめできません。ただし、ウインナー・ベーコン・ちくわ・カニ風味かまぼこなど調理済食品については、冷凍でなければご使用いただけます。
レシピは こちら「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジの野菜の重量は、記載どおりでなくても調理できますか?
-
ご使用いただけます。250g~300g程度までご使用いただけます。チャックがしっかりと閉じる量でご使用ください。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジは、パスタ(乾燥)を入れて一緒に調理できますか?
-
直接パスタを入れて電子レンジ調理することはできません。ゆでたパスタと調理後の野菜を和えてお召しあがりください。
レシピはこちら「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジは、フライパン調理や湯煎でも調理可能ですか?
-
電子レンジ専用です。フライパン、オーブン、トースター、湯煎はご使用いただけません。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジは、700W以上の電子レンジで加熱しても良いですか?
-
500W、600Wの電子レンジでご使用いただく設計となっているため、700W以上では、おすすめしておりません。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジに使用する電子レンジは、ターンテーブル式、フラット式どちらでも調理可能ですか?
-
ご使用いただけます。ただし、2袋以上まとめて加熱はできませんのでご注意ください。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジは、電子レンジ加熱後、蒸らしは必要ですか?
-
電子レンジ加熱後、蒸らしの必要はありません。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジの袋は再利用できますか?
-
一回使いきりのため、再利用はできません。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!
-
スチームベジは、冷凍保存が可能ですか?
-
冷凍対応のパウチではないので、冷凍保存はお控えください。
「参考になった!」と思ったら押してください参考になった!