黄金の味・焼肉のたれ
-
黄金の味を使って大人数でバーベキューをしようと思うのですが、何本くらい必要ですか?
-
目安は、お肉200gに対し、たれ50g(大さじ約3杯)です。黄金の味210gなら約4人分、黄金の味360gなら約7人分です。
この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
-
黄金の味にフルーツベースと書いてありますが、どのようなフルーツが入っているのですか?
-
ピューレ状のりんご・桃・梅が入っています。
原材料表示は使用重量の大きい順に表示するものなので、黄金の味の原材料で、最も多く入っている(約3分の1)のはこの「果実類」となります。この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
-
黄金の味や焼肉のたれは冷凍しても大丈夫ですか?
-
風味が変わってしまうのでおすすめできません。また容器についても破裂のおそれがあります。
この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
-
黄金の味360gですが、計量カップで量って使っていますが、360mlより少ないのはなぜですか?
-
たれにはいろいろな原材料が入っています。
水の場合は100ml=100gですが、黄金の味は水とは比重が違いますので360g=360mlではありません。
たとえば、黄金の味 中辛100mlは116gとなりますので、黄金の味 中辛 360gは約310mlとなります。
(この比重は製品により異なります)
※比重とは、同じ体積の水との重さの比の事です。この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
-
黄金の味という商品名の由来はなんですか?
-
某テレビドラマの題名をヒントに、"黄金"は言葉の響きに重量感があるという理由から現在の黄金の味に名前が決まりました。
この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
-
焼肉のたれは、肉をたれに漬け込んでから焼くのか?、焼いた肉に漬けて食べるのか?
-
どちらもご利用いただけます。お好みの使い方でお召しあがりください。
この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
-
黄金の味旨にんにくは、黄金の味中辛と何が違うの?
-
黄金の味中辛をベースにして、フルーツのコクやとろみを活かしつつ、にんにくをしっかりと効かせた濃厚な味わいにしました。
しっかりとしたにんにくの味わいを出すため、3種のにんにく原料を使用しています
- ・にんにく・・・にんにくの旨みやフレッシュな食感を付与
- ・ローストガーリック(焙煎にんにく)・・・焙煎にんにくの風味、コクを付与
- ・香味油(ローストガーリックオイル)・・・焙煎にんにくの香りと風味を付与
この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
-
黄金の味 さわやか檸檬は、リニューアルで何が変わりましたか?
-
リニューアル前よりもレモン果汁を増やし、レモン感をアップしました。また、蜂蜜・すだち果汁・生姜が追加され、甘酸っぱくてコクのある、より爽やかな味わいになっています。
※蜂蜜が追加されたため、甘口・中辛・辛口同様、1歳未満の乳児には与えないでください。(商品のラベルに注意文も追加されています)
この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。