さんまのレシピ一覧 全16件中1~16件を表示
- サンマ缶アヒージョサンマの水煮缶を使って、簡単アヒージョ♪ 1プチッとで味付けがピタッと決まる!
使うのはコレ!
10分
341kcal
- 塩分:2.5g
- たんぱく質:18.0g
- プチッと鍋 ちゃんこ鍋 23g×6個
おいしそう7
- サンマ缶アヒージョ
- さんまのくるくるロールフライさんまにチーズをはさんで、くるくる巻いて。おいしい秋の味覚!
使うのはコレ!
30分
741kcal
- 塩分:2.4g
- たんぱく質:35.4g
- おろしのたれ
おいしそう11
- さんまのくるくるロールフライ
- さんまのロール串脂がのったさんまで野菜やきのこを巻いて、やきとり風に。おつまみにもおすすめ!
使うのはコレ!
30分
356kcal
- 塩分:1.7g
- たんぱく質:20.1g
- やきとりのたれ
おいしそう8
- さんまのロール串
- さんまのおろし煮「黄金の味」の甘みや香味野菜の力で青魚のクセをマイルドに。
使うのはコレ!
15分
358kcal
- 塩分:1.7g
- たんぱく質:18.4g
- 黄金の味 中辛
おいしそう9
- さんまのおろし煮
- さんまの韓国風黄金煮黄金の味で煮るだけ、簡単!ちょっと濃いめの味付けでご飯のおかずに合います!
使うのはコレ!
15分
336kcal
- 塩分:1.3g
- たんぱく質:17.7g
- 黄金の味 中辛
おいしそう2
- さんまの韓国風黄金煮
- さんまの蒲焼き(てりやきのたれ)焼肉のたれは、魚料理にも大活躍! 青魚も甘辛い味付けで食べやすく!
使うのはコレ!
20分
388kcal
- 塩分:1.8g
- たんぱく質:19.6g
- てりやきのたれ
おいしそう4
- さんまの蒲焼き(てりやきのたれ)
- たれプラ弁当 さんまの蒲焼きしっかりした濃いめの味付けで、サンマの臭みもないのでお弁当にぴったり!
使うのはコレ!
30分+
951kcal
- 塩分:3.2g
- たんぱく質:34.0g
- 豚蒲焼のたれ
おいしそう18
- たれプラ弁当 さんまの蒲焼き
- さんまの炊き込みごはん旬のさんまをおいしく! 焼かずに炊飯器で炊き込むだけで簡単に作れます。
使うのはコレ!
10分+
463kcal
- 塩分:1.7g
- たんぱく質:14.4g
- プチッと鍋 寄せ鍋 23g×6個
おいしそう6
- さんまの炊き込みごはん
- サンマサンド香ばしく焼きあげた旬のさんまをバゲットでサンド。味付けは「おろしのたれ」におまかせ!
使うのはコレ!
20分
423kcal
- 塩分:2.3g
- たんぱく質:19.2g
- おろしのたれ
おいしそう6
- サンマサンド
- さんまの蒲焼き蒲焼きの定番、さんまの蒲焼きも、これ1本で味付け簡単!
使うのはコレ!
20分
401kcal
- 塩分:1.6g
- たんぱく質:18.4g
- 豚蒲焼のたれ
おいしそう1
- さんまの蒲焼き
- さんまのアヒージョマンネリになりがちなサンマが、オシャレなバル風のおつまみに!
使うのはコレ!
20分+
449kcal
- 塩分:2.3g
- たんぱく質:20.6g
- プチッと鍋 ちゃんこ鍋 23g×6個
おいしそう3
- さんまのアヒージョ
- 土鍋でさんまごはん旬の時期に一度は作りたい! 香ばしいおこげも絶品のさんまごはん。
使うのはコレ!
30分+
481kcal
- 塩分:1.7g
- たんぱく質:14.0g
- プチッと鍋 寄せ鍋 23g×6個
おいしそう6
- 土鍋でさんまごはん
- さんまの生姜焼きカリッと香ばしく焼いたサンマを「生姜焼のたれ」で味付け。しっかり味でごはんがすすみます!
使うのはコレ!
20分
430kcal
- 塩分:2.2g
- たんぱく質:20.2g
- 生姜焼のたれ
おいしそう32
- さんまの生姜焼き
- 焼魚焼魚にかけるだけ! 脂ののった魚も「おろしのたれ」でサッパリ食べられる♪
使うのはコレ!
10分
453kcal
- 塩分:1.8g
- たんぱく質:27.7g
- おろしのたれ
おいしそう8
- 焼魚
- さんまの蒲焼き(すき焼のたれ)たれをからめたサンマがうまい! 思わずごはんがすすむ味!
使うのはコレ!
20分
415kcal
- 塩分:2.6g
- たんぱく質:18.7g
- すき焼のたれ
おいしそう10
- さんまの蒲焼き(すき焼のたれ)
- さんまの蒲焼き丼「すき焼のたれ」で味付けした、甘辛いさんまの蒲焼きをごはんにのせて。大葉の香りがアクセント!
使うのはコレ!
20分
871kcal
- 塩分:3.3g
- たんぱく質:27.2g
- すき焼のたれ
おいしそう5
- さんまの蒲焼き丼
現在の検索条件
その他:さんま
16件
- 商品を選ぶ
- 条件を選ぶ
- 検索する
ボタン
特集レシピ
-
夏にぴったり!つるっと食べやすい「うどん弁当」特集
暑い夏に大活躍♪つるっと食べられるので食欲がない時にも便利です!
お好きな具をのせて、麺弁当始めませんか? -
セロリ大量消費レシピ特集
セロリ好きも、苦手な人も必見!セロリが好きになれるかも?浅漬けの素を使って簡単にできる、セロリが主役のレシピをご紹介します。
-
レンジで作れる!簡単うどんレシピ特集
サッとあえるだけでおいしいうどんが手軽に楽しめる「プチッとうどん」シリーズをさらに手軽に楽しもう!
火を使わずに作れる、簡単レンジ調理レシピをご紹介します! -
飽きずに食べられる!オートミールアレンジ6選
オートミールの食べ方は牛乳やヨーグルトをかけるだけじゃない!
飽きずにおいしく食べられるアレンジレシピをご紹介!