
ささみとピーマンの炒め物

1人当たりの栄養情報
- エネルギー
- 220kcal
- たんぱく質
- 24.7g
- 脂質
- 8.4g
- 炭水化物
- 10.5g
- 食塩相当量
- 1.0g
ロコモ対策ポイント
- ロコモ予防に必要なたんぱく質は、ビタミンB6によって分解と合成が促進されます。
鶏ささみやピーマン、ごまにはビタミンB6が豊富に含まれているので筋肉づくりに最適です。 - フルーツや香味野菜がバランスよく配合されている「黄金の味」は、1本で味付けが完成。淡泊な味わいの鶏ささみがおいしく調理できます。
材料(2人分)
鶏ささみ | 4本(約200g) |
ピーマン | 4個(約150g) |
エバラ黄金の味 | 大さじ2(34g) | 片栗粉 | 少々(5g) |
サラダ油 | 大さじ1(12g) |
いりごま(白) | 大さじ1/2(5g) |
作り方
- 鶏肉は筋を取り、細切りにして「黄金の味」で下味をつけ、片栗粉をもみ込みます。ピーマンは縦細切りにします。
- フライパンに油を熱し、鶏肉を炒め、ピーマンを加えて炒め合わせて、出来あがりです。
- 皿に盛り、ごまをふってお召しあがりください。