炊飯器で簡単カオマンガイ
炊飯器ひとつで簡単エスニック! 鶏のうま味がしみ出たタイ風の炊き込みごはんです。

エバラCLUB会員からのコメント
材料4人分
米 3合 水 適量 鶏もも肉 2枚 エバラプチッと鍋 濃厚白湯鍋 2個 酒 大さじ2 塩 小さじ1/2 生姜(薄切り) 1かけ 長ねぎ(青い部分) 適量
- 付け合わせ
パクチー、きゅうり(薄切り)、トマト(薄切り)、リーフレタス、スイートチリソース 各適量
炊飯器で簡単カオマンガイの作り方
- 米は洗ってザルにあげます。
- 鶏肉は余分な脂を取り除き、酒・塩・生姜で下味をつけ、約10分おきます。
- 炊飯器に(1)と「プチッと鍋」を入れ、3合の目盛りまで水を加えてひと混ぜし、(2)をのせて炊飯します。
- 炊きあがったら鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切ります。
- 皿にごはんを盛り、(4)と[付け合わせ]を添えて、出来あがりです。
- 調理時間15分+
- エネルギー720kcal
- 塩分:2.7g
- たんぱく質:28.6g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。
- エネルギー
- 720kcal
- たんぱく質
- 28.6g
- 脂質
- 19.5g
- 炭水化物
- 99.5g
- 食塩相当量
- 2.7g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」による推定値
特集レシピ
-
[イエローテイル]と黄金の味で楽しめる 焼肉バル レシピでカンパイしよう!
ワインが大好きなあなたへ!
サッポロビール株式会社とエバラより
ワインと楽しめる、お肉料理をご紹介!! -
プチッとちょいなべで健康お鍋レシピ特集
シロカのちょいなべで作った、健康お鍋のレシピをご紹介!
-
この冬おすすめ!大満足鍋レシピ特集
寒い季節にはゆっくり楽しむお鍋!定番の人気鍋からミルクを使った変わり鍋など、飽きずにおいしく楽しめる鍋レシピ特集をご紹介!
-
黄金の味に相談 これ1本で味が決まる黄金レシピ特集
今日のごはんナニにしよう、いつもの味にあきちゃった…そんなときは「黄金の味に相談」黄金の味1本で味が決まる、様々なアレンジレシピをご紹介!
2019.04.27 12:23
初めて知りました、ぜひ作ってみたいです。パクチーはなくてもいいかな?
2019.04.16 18:23
プチッと鍋を使うのは、想像してなかった。意外な使い方……
プチッ鍋でスープを作ったりはしたが。
用途が広がるプチッと鍋だ!
2019.04.08 11:07
チキンにパクチーをたっぷりのせて頬張りたいです。スイートチリソースの他に、生姜のすりおろしと塩、ごま油を混ぜたソースも用意していただいてみたいです。
2019.03.07 15:55
美味しそうだけど、パクチー抜きで・・
パクチーがないとカオマンガイにならないか・・
挑戦ですね。 食わず嫌いから!!
2019.02.16 18:41
プチット鍋4人分2個でいいので、3回作れてうれしいです。簡単で美味しくて、いいですね。鍋料理だけでなく料理の幅が広がり、料理を始めた主人が喜んでいます。
2019.02.16 07:30
野菜も豊富でヘルシー感がありジューシーな料理ですね・
2019.02.15 23:38
このままお弁当に持っていきます。
2019.02.15 23:04
食べてみたいです。とても美味しそう!
2019.02.15 19:44
息子と簡単に作れ楽しかったです
2019.02.15 19:38
炊飯器にセットしたら、お肉も、お肉の旨味も吸ったご飯 同時に出来るなんて夢のよう(^^)
お手軽なのが良いですね!