エスニック風カレー鍋
具材にパクチーや豆苗を加えて、ちょっぴりエスニック風のカレー鍋に仕立てました。

0
0
おいしそう!と思ったら押してみよう♪
材料4人分
-
鶏手羽元 8本 有頭エビ(殻つき) 4尾 豆苗 1パック 豆もやし 1パック しめじ 1パック たけのこ(水煮) 200g 厚揚げ 2枚 エバラプチッとうどん カレーうどん 4個 牛乳 800ml 水 600ml パクチー(ざく切り) 適量
エスニック風カレー鍋の作り方
- 鶏肉は骨の両側に包丁で切り込みを入れておきます。エビは背ワタを取り除きます。
- 豆苗は根元を切り落とし、しめじは石づきを切って小房に分け、厚揚げは食べやすい大きさに切ります。
- 鍋に水と鶏肉を入れて火にかけ、アクを除きながら、水量が半分くらいになるまで煮込みます。
- 鍋に「プチッとうどん」と牛乳を加えてよく溶かし、パクチー以外の具材を加えて煮込みます。
- 最後にパクチーを加えて、出来あがりです。
調理のポイント
※鶏手羽元は骨に沿って切り込みを入れることで、火が通りやすく味も染み込みやすくなります。※エビは殻つきのまま煮込むことで、だしが出てスープがおいしくなります。
- 調理時間30分
- エネルギー502kcal
- 塩分:4.3g
- たんぱく質:38.8g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。スープを75%摂取として算出しています。
- エネルギー
- 502kcal
- たんぱく質
- 38.8g
- 脂質
- 27.9g
- 炭水化物
- 23.8g
- 食塩相当量
- 4.3g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」による推定値
(エバラCLUB会員限定)