簡単!味付けあげ
「すき焼のたれ」と油揚げがあればOK! レンジで簡単においしい味付けあげが作れます!

- 調理時間
10分 - エネルギー
70kcal - 塩分
0.7g - たんぱく質
3.8g
※1人当たりの栄養情報を表示。
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
0
0
おいしそう!と思ったら押してみよう♪
材料8枚分
油揚げ 4枚 エバラすき焼のたれ 大さじ4 水 100ml
簡単!味付けあげの作り方
- 油揚げは半分に切り、熱湯をかけて油抜きし、袋状に開きます。
- 耐熱容器に「すき焼のたれ」と水を入れて軽く混ぜ、(1)を浸します。
- ラップをかけずに電子レンジ(600W)で約3分加熱し、熱いうちに上下を返しておき、粗熱がとれたら、出来あがりです。
- ※出来あがった味付けあげを保存する場合は、必ず冷蔵庫に入れ、早めにお召しあがりください。保存料を使用していないため、長期保存はできません。
調理のポイント
※この料理を使ったアレンジレシピはこちら →『黄金いなり』『簡単きのこいなりずし』『吹き寄せ風いなり寿司』『味付けあげできつねうどん』『味付けあげで衣笠丼』
- 調理時間
10分 - エネルギー
70kcal - 塩分
0.7g - たんぱく質
3.8g
※1人当たりの栄養情報を表示。
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1枚当たり。
- エネルギー
- 70kcal
- たんぱく質
- 3.8g
- 脂質
- 5.2g
- 炭水化物
- 3.1g
- 食塩相当量
- 0.7g
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による推定値
(エバラCLUB会員限定)