野菜も一緒に!レンジで焼かずに焼うどん
冷凍うどんを使って、レンジで手軽に焼うどんが作れます!
材料1人分
冷凍うどん 1玉(約200g) 豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 50g キャベツ(ざく切り) 1/2枚(約30g) にんじん(短冊切り) 1/8本(約25g) エバラプチッとうどん 焼うどん コクうま醤油味 1個 青のり、かつお節 適宜
作り方
- 冷凍うどんを耐熱容器に入れ、野菜・豚肉の順にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約5分加熱します。
- 火が通ったら、「プチッとうどん」で和えて、出来あがりです。
- ※お好みで青のり・かつお節をのせてお召しあがりください。
調理のポイント
※豚肉は重ならないように広げてのせると、加熱ムラを防げます。※調理時はやけどにご注意ください。
- 調理時間10分
- エネルギー388kcal
- 塩分:2.5g
- たんぱく質:17.3g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。
- エネルギー
- 388kcal
- たんぱく質
- 17.3g
- 脂質
- 10.8g
- 炭水化物
- 52.5g
- 食塩相当量
- 2.5g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」による推定値