おいしいNEWS
おいしいNEWS TOPへもどるこれでアヒージョ!? 家飲みをバル風に♪簡単おつまみ

キリッと冷えたビールが恋しい季節になってきました。家飲みのおつまみにもパンチの効いたメニューが欲しくなりますよね。でも、手間はかけたくない。そんなときに、ぴったりなのが、アヒージョです。具材をオリーブオイルときざんだにんにくで煮るアヒージョは、スペインのバルには欠かせないメニュー。そんなバルの定番メニューを家で手軽に楽しみませんか?

変わりアヒージョ。おすすめは練りもの!
家で作るときは、専用の器でなくても小さめのフライパンで大丈夫。フライパンにオリーブオイルときざんだにんにくを入れ、具材に火が通る程度に軽く煮るだけ。えびやあさり、帆立など、魚介類のアヒージョは有名ですが、具材を替えれば、もっとバリエーションが増えます。 たとえば、練りもののかにかまやちくわ、はんぺんを使うと、おいしいアヒージョが出来あがります! 練りものには白身魚のすり身が使われているので、えびなどの魚介類と同じくアヒージョとの相性がいいのです。

最後にエキストラバージンオリーブオイルを回しかけ
もちろん、肉や野菜のアヒージョもおすすめです。鶏もも肉や砂肝、マッシュルームやえのきだけなどのきのこ類、ブロッコリーやプチトマトなど、冷蔵庫にある食材を使えば、節約にもつながります。仕上げの味つけは塩、こしょうが一般的ですが、市販の調味料を加えると具材は同じでも違う味が楽しめます。アヒージョをおいしく仕上げるコツは、最後にエキストラバージンオリーブオイルを回しかけること。追いだれならぬ、追いオリーブオイルをすることで香りが豊かになります。アヒージョのオイルには、具材のうま味が溶け込んでいるので、バゲットにつけたり、ゆでたパスタを合えて、残さず楽しみましょう。

おすすめレシピ!
魚介のアヒージョ
スペインバルで定番のオイル煮。魚介のうま味がしみ出たオイルを、バゲットにつけて召しあがれ!
レシピを見る
取材協力・監修/五十嵐ゆかり(管理栄養士)
取材・文/角田奈穂子
編集/サンキュ!編集部