バーベキューは子どもの野菜嫌いを克服する絶好のチャンス!?
「リビングバーベキュー」のわくわく体験で、苦手な野菜も自然とすすむ!
「リビングバーベキュー」とは、バーベキュー料理を自宅のリビングで楽しむ新スタイル。親子でいつでも楽しめるおうちレジャーといえます。いつもの空間をおしゃれにアレンジして、豪快に焼いたお肉をメインに、野菜もバランスよくとりいれましょう。普段なかなか野菜を食べてくれない子どもでも、リビングバーベキューというわくわくする非日常の空間なら、自然と野菜嫌いを克服できるかもしれません。そこで今回は、リビングバーベキューを楽しむコツと、おすすめのバーベキューレシピをご紹介します。
テーブルコーディネートをとことん楽しもう!
いつもとは違うテーブルクロスやテーブルランナーを使い、部屋をガーランド(天井や壁などにつるす飾り)などで装飾。かわいいナプキンを取り皿にのせたり、お気に入りのマスキングテープでグラスを飾れば、いつものリビングが一気に華やぎます。ぜひ子どもと一緒に準備をして、「リビングバーベキュー」をとことん楽しみましょう。
「デカ肉」「まるごと」バーベキューならではの豪快調理を楽しもう。
主役となるバーベキュー料理は、やっぱり豪快にデカ肉。あまり調理経験のないかたまり肉を使った料理でも、バーベキュー家電や使い慣れた調理器具を使えば、手軽においしく完成します。かたまり肉を使うことで、手軽に華やかさが出せるうえ、焼いたお肉を切り分けて食べるので、みんなが同じタイミングで食べることができます。人気のスキレットに料理をのせて、そのまま食卓へ出せば、おしゃれ度もさらにアップしますよ。また、野菜やフルーツは、大胆にまるごと焼くのがおすすめ。まるごと焼くことで、食材の甘味とうまみが引き出され、ジューシーに仕上がります。いつもと違う料理、いつもと違う食卓コーディネートでわくわく感を演出しましょう。
思わず野菜を食べたくなる!リビングバーベキューのおすすめメニュー3選。
リビングバーベキューにぴったりのおすすめメニューを3つ紹介します。野菜の彩が豊かでテーブルコーディネートにも一役買いますよ。子どもと一緒に楽しみながら作れるのも嬉しいポイントです。
- 子どもと一緒に具材を詰める作業をすれば、作る楽しさも共有できる!
- パプリカなどの野菜を器代わりにすることで、お肉と一緒においしく野菜が食べられる!
- サラダにステーキ肉をプラスして、ごちそうバーベキューメニューに変身させる
- 野菜を洗ったり、レンチンする作業を子どもにお手伝いしてもらえば、親子で料理が楽しめる
- 焼き肉のたれで味付けすれば、子どもも喜ぶ味わいになる
- 手巻きずし感覚で具材を包んで食べるので、楽しみながら肉と野菜をバランスよく食べられる
- てりやき風の味付けで、子どもがおいしく食べられる