mull

黄金豚焼肉弁当

ど~んとのった焼肉が嬉しい! 「黄金の味」が毎日のお弁当作りに大活躍!

毎日のお弁当作りに役立つ情報を「手作りお弁当講座」で公開中です。
  • 調理時間
    30
  • エネルギー
    900kcal
  • 塩分
    4.1g
  • たんぱく質
    28.4g

※1人当たりの栄養情報を表示。

※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。

おいしそう!

0

おいしそう!

0

おいしそう!と思ったら押してみよう♪
コメントをする
感想をお聞かせください
(エバラCLUB会員限定)

材料1人分

黄金焼肉
豚バラ肉(焼肉用)75g
エバラ黄金の味大さじ1
サラダ油少々
にんじんのマスタードマリネ
にんじん(ピーラーでリボン状に切る)1/4本
(A)粒マスタード小さじ1/2
(A)エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢大さじ1
レンジで卵ブロッコリー
ブロッコリー2房
溶き卵1/2個分
塩こしょう少々
パプリカのツナサラダ
パプリカ(赤、黄)(薄切り)30g
ツナ缶(油をきる)10g
マヨネーズ小さじ2
油揚げの野菜巻きとしめじのすき煮
油揚げ(横半分に切る)1/2枚
にんじん2切れ
小松菜(4cmに切る)1株
しめじ3本
エバラすき焼のたれ大さじ1
大さじ2
ごはん適量

黄金豚焼肉弁当の作り方

  1. [黄金焼肉]フライパンに油を熱し、豚肉を焼き、「黄金の味」を加えてからめ焼きします。
  2. [にんじんのマスタードマリネ]にんじんを(A)で和えます。
  3. [レンジで卵ブロッコリー]耐熱容器に溶き卵と塩こしょうを入れ、電子レンジ(500W)で約30秒加熱し、ブロッコリーを加えて炒り卵状にかき混ぜ、さらに電子レンジで約1分加熱します。
  4. [パプリカのツナサラダ]パプリカとツナをマヨネーズで和えます。
  5. [油揚げの野菜巻きとしめじのすき煮]にんじんと小松菜を油揚げできつく巻いて爪楊枝で留め、耐熱容器にしめじと一緒に並べて「すき焼のたれ」と水を加え、電子レンジ(500W)で約1分加熱し、裏返してさらに電子レンジで約1分加熱します。
  6. 弁当箱にごはんとおかずを詰めて、出来あがりです。
  • 調理時間
    30
  • エネルギー
    900kcal
  • 塩分
    4.1g
  • たんぱく質
    28.4g

※1人当たりの栄養情報を表示。

※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。

使うのはコレ!

黄金の味 中辛
黄金の味 濃熟

栄養情報

※1人当たり。ごはんは白米200gとして算出しています。

エネルギー
900kcal
たんぱく質
28.4g
脂質
46.4g
炭水化物
101.2g
食塩相当量
4.1g

「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による推定値

    
こころ、はずむ、おいしさ。エバラ

エバラ
おいしいレシピチーム

エバラ おいしいレシピチーム

エバラ公式の「おいしいレシピ」サイトではおいしいレシピチームによって監修されたレシピを公開しています。
安心しておいしくお召しあがりいただけるレシピの提供に務めております。
季節のイベントや旬の食材を使ったレシピも毎月更新しておりますのでぜひご覧ください。

特集レシピ

TOPに戻る