中華弁当 回鍋肉
人気の中華メニューをお弁当に! 濃いめの味付けの回鍋肉でごはんがすすむ!
材料1人分
豚バラ薄切り肉(一口大) | 50g |
---|---|
キャベツ(ざく切り) | 1枚(約50g) |
長ねぎ(斜め切り) | 1/4本 |
ピーマン(乱切り) | 1/2個 |
エバラ回鍋肉のたれ | 大さじ2 |
片栗粉 | 大さじ1 |
サラダ油 | 少々 |
- にんじんツナサラダ
にんじん(千切り) 40g たまねぎ(みじん切り) 10g ツナ缶(油ごと) 35g エバラ浅漬けの素 さわやか甘酢 大さじ1と1/2
- 彩り卵焼き
溶き卵 1個分 にんじん、しいたけ、小ねぎ(各みじん切り) 合わせて20g 砂糖 小さじ2 塩 少々 サラダ油 少々
ごはん 適量 ほうれんそうのおひたし 適宜
作り方
- [回鍋肉]豚肉に片栗粉をまぶし、油を熱したフライパンで炒め、野菜を加えてさらに炒め、「回鍋肉のたれ」で味付けします。
- [にんじんツナサラダ]にんじん・たまねぎ・ツナを混ぜ合わせ、「浅漬けの素」で和えます。
- [彩り卵焼き]卵に具材と砂糖・塩を入れて混ぜ合わせ、油を熱したフライパンで卵焼きを作ります。
- 弁当箱にごはんとおかずを詰めて、出来あがりです。
調理のポイント
※お肉に片栗粉をまぶすひと手間で、お弁当に入れても汁もれしにくくなります。
- 調理時間30分
- エネルギー949kcal
- 塩分:4.1g
- たんぱく質:28.7g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。ごはんは白米200gとして算出しています。
- エネルギー
- 949kcal
- たんぱく質
- 28.7g
- 脂質
- 38.6g
- 炭水化物
- 116.3g
- 食塩相当量
- 4.1g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」による推定値