下味冷凍 鶏のからあげ
鶏肉に「からあげの素」で下味をつけて、冷凍ストック! あとは、凍ったまま衣をつけて揚げるだけ!

0
0
おいしそう!と思ったら押してみよう♪
材料2人分
鶏もも肉 | 300g |
---|---|
エバラからあげの素 | 大さじ3 |
- 調理時に用意するもの
片栗粉(または小麦粉) 大さじ5 揚げ油 適量 ミニトマト、パセリ 適宜
下味冷凍 鶏のからあげの作り方
[下味冷凍肉の作り方]鶏肉は一口大に切ります。 ジッパー付きのポリエチレン袋に「からあげの素」と鶏肉を入れてよくもみ、均一になるよう平らにならし、空気を抜いて口を閉じ、冷凍保存します。 ※下味冷凍した肉は、家庭の冷凍庫(-18℃以下)で2~3週間を目安に使用してください。 [調理方法] 『下味冷凍した鶏肉』は、凍ったままほぐします。 凍ったままの(6)に片栗粉を薄くしっかりまぶし、中温(160~170℃)に熱した油で4~5分揚げて、出来あがりです。 ※お好みでミニトマトやパセリを添えてお召しあがりください。
調理のポイント
※ポリエチレン袋は冷凍可能なものを用意してください。冷凍前にあらかじめ日付と料理名を記入しておくと便利です。
栄養情報
※1人当たり。
- エネルギー
- 443kcal
- たんぱく質
- 26.3g
- 脂質
- 28.8g
- 炭水化物
- 15.4g
- 食塩相当量
- 2.7g
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による推定値
特集レシピ
-
ランチにおすすめ!うどんレシピ特集!
おうちでパパッと作れるうどん!
いつものうどんを、プチッとうどんでもっと簡単においしく食べられるレシピをご紹介! -
たれプラスでホットプレートレシピ特集!
ホットプレートを使ったおいしいレシピが、たれプラスを使って簡単にできる!
出来立てのアッツアツ料理をみんなでワイワイ楽しもう! -
手作りお弁当講座
家族や大切な人、自分のために、毎日作るお弁当。おいしそうに見せたい!ごはんとおかずのバランスは?お弁当のサイズは?など、お弁当作りでお悩みの方も多いのでは?
おいしく、栄養バランスのよいお弁当作りのコツをご紹介します! -
いつもの調味料で作れちゃう、簡単・時短レシピ!
おうちごはんの回数が増えているときだからこそ、
冷蔵庫に眠りがちな、ストックしたままの調味料を上手に使いきりましょう!
(エバラCLUB会員限定)