なめろうバー
きゅうりバーに、アジのなめろうをのせて、居酒屋気分に!

0
0
おいしそう!と思ったら押してみよう♪
材料2本分
きゅうり 1本 エバラ浅漬けの素 適量
- なめろう
アジ 小1尾 おろし生姜、長ねぎ(みじん切り)、大葉(またはみょうが)、いりごま(白)、味噌 各適量 小ねぎ(小口切り) 適宜
なめろうバーの作り方
- きゅうりはピーラーで数ヶ所縦にむき、半分の長さに斜めに切り、割り箸を中心にさします。
- (1)をポリエチレン袋(または保存容器)に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約3時間漬けます。
- [なめろう]を作ります。骨・内臓・皮を取ったアジを細かくたたき、その他の具材を加えてたたき合わせます。
- 汁気をきった(2)を皿に盛り、(3)をのせて、出来あがりです。
- 調理時間15分+
- エネルギー44kcal
- 塩分:1.2g
- たんぱく質:3.7g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1本当たり。
- エネルギー
- 44kcal
- たんぱく質
- 3.7g
- 脂質
- 1.5g
- 炭水化物
- 4.3g
- 食塩相当量
- 1.2g
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による推定値
特集レシピ
-
ランチにおすすめ!うどんレシピ特集!
おうちでパパッと作れるうどん!
いつものうどんを、プチッとうどんでもっと簡単においしく食べられるレシピをご紹介! -
たれプラスでホットプレートレシピ特集!
ホットプレートを使ったおいしいレシピが、たれプラスを使って簡単にできる!
出来立てのアッツアツ料理をみんなでワイワイ楽しもう! -
手作りお弁当講座
家族や大切な人、自分のために、毎日作るお弁当。おいしそうに見せたい!ごはんとおかずのバランスは?お弁当のサイズは?など、お弁当作りでお悩みの方も多いのでは?
おいしく、栄養バランスのよいお弁当作りのコツをご紹介します! -
いつもの調味料で作れちゃう、簡単・時短レシピ!
おうちごはんの回数が増えているときだからこそ、
冷蔵庫に眠りがちな、ストックしたままの調味料を上手に使いきりましょう!
(エバラCLUB会員限定)