キムチ鍋の素は鍋以外にも使えます
- キムチ煮込みハンバーグ
- 豚キムチ焼きそば

「キムチ鍋の素」シリーズは、鍋料理だけでなく、さまざまなメニューの味付けにも使えるのです。今回は、エバラ食品「おいしいレシピ」のサイトに掲載しているレシピのなかから、ボトルタイプの「キムチ鍋の素」とポーションタイプの「プチッと鍋 キムチ味」を使ったアレンジメニューを試食していただきました。
中村 沙織
会社員/独身/一人暮らし
普段は自炊をしている橋本 美咲
会社員/独身/親と同居
料理はあまりしない竹内 千尋
会社員/既婚
家事は夫と半分ずつシェア
夕食作りは夫の担当清水 麻衣
会社員/既婚
家事の約90%を担当
夕食は自分で作る岡田 理恵
専業主婦/既婚/子ども2人
手軽で簡単に作れるレパートリーを増やしたい
キムチ煮込みハンバーグの作り方

- 材料
- 2人分
- ハンバーグ
- 2個(1個約120g)
- にんじん(乱切り)
- 1/2本
- ブロッコリー(小房に分ける)
- 1/4株
- マッシュルーム(半分に切る)
- 4個
- エバラキムチ鍋の素
- 100ml
- 水
- 200ml
- サラダ油
- 少々
- 粉チーズ
- 適宜
- 鍋に油を熱し、ハンバーグを入れて両面を焼き、にんじんを加えて軽く火を通します。
- (1)に水を加え、約10分煮込みます。
- ブロッコリーとマッシュルームを入れ、「キムチ鍋の素」を加えて煮込み、出来あがりです。
※お好みで粉チーズをかけてお召しあがりください。

「キムチ鍋の素」だけで旨味豊かな
煮込みハンバーグが完成!

キムチ鍋と違って、辛すぎず角が取れた味ね。

キムチ鍋とは全然違う味になっておいしいね。

ごはんにもピッタリ!
豚キムチ焼きそばの作り方

- 材料
- 1人分
- 中華麺(蒸し)
- 1玉
- 豚バラ薄切り肉(一口大)
- 50g
- キャベツ(ざく切り)
- 1枚
- もやし
- 1/4袋(約50g)
- にんじん(細切り)
- 適量
- ニラ(4~5cmに切る)
- 適量
- エバラプチッと鍋 キムチ鍋
- 1個
- サラダ油
- 適量
- ごま油
- 少々
- フライパンに油を熱し、豚肉・野菜の順に炒めます。
- 麺をほぐしながら加えて炒め合わせ、「プチッと鍋 キムチ鍋」で味付けし、ごま油で香りづけして、出来あがりです。

「プチッと鍋 キムチ鍋」があれば
スパイシーでコク豊かな焼きそばも作れる


香りはキムチっぽい。

見た目は五目焼きそばみたい。

でも、味が想像できないのよね。

おいしい!まず辛味がきて、その後濃厚なコクが一気に押し寄せてくるの。

大人向けのスパイシーな辛みね。

旨味が濃い海鮮風焼きそばって感じ。
キムチ鍋の素は、料理によって違う味わいを楽しめる万能調味料


他に何も入れてないの?信じられない!

こんなに濃厚なコクの焼きそばが作れるなんて意外。

キムチ鍋は酸味があったけど、この焼きそばはすっぱくないわ。料理によってこんなに味が変わるのね。
キムチ鍋の素があれば、
料理のレパートリーが一気に広がる

豚キムチ焼きそばは、簡単なのに本格的な味付け。

ソース味より後味がさっぱりしているのもいい。

「プチッと鍋 キムチ鍋」で焼きそば作るなんて、自分では絶対に思いつかない。

キムチ煮込みハンバーグもおいしかったよね。目からウロコだわ。
キムチ鍋の素は、手早くおいしい料理作りを
サポートする心強い味方
他にも「キムチ鍋の素」シリーズを使ったレシピが載ってますよ。

毎日違うメニュー考えるのは本当大変なの。こういうレシピがあると本当に助かるわ。
鍋以外にいろいろな料理に使えるなら、一人暮らしでも最後まで使い切れそう。

鍋以外にいろいろな料理に使えるなら、一人暮らしでも最後まで使い切れそう。

毎日違うメニュー考えるのは本当大変なの。こういうレシピがあると本当に助かるわ。
ぜひ試していただいて料理のレパートリーの幅を広げてください。
匂いはキムチっぽいけど、見た目はケチャップ味みたい。
肉の旨味と甘みがしっかり感じられるわ。