みそ汁感覚で プチッと寄せ鍋スープ
「プチッと鍋」で、手軽に作れるあったかスープ。野菜が摂れるスープにごはんがあれば、それだけでシアワセ

エバラCLUB会員からのコメント
材料2人分
キャベツ(細切り) 1枚 たまねぎ(薄切り) 1/4個 油揚げ(短冊切り) 1/2枚 エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個 水 300ml
みそ汁感覚で プチッと寄せ鍋スープの作り方
- 鍋に水と具材を入れて火にかけます。
- 火が通ったら「プチッと鍋」を加え、ひと煮立ちさせて、出来あがりです。
- 調理時間10分
- エネルギー56kcal
- 塩分:2.0g
- たんぱく質:2.8g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。
- エネルギー
- 56kcal
- たんぱく質
- 2.8g
- 脂質
- 2.7g
- 炭水化物
- 5.4g
- 食塩相当量
- 2.0g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」による推定値
特集レシピ
-
飽きずに食べられる!オートミールアレンジ6選
オートミールの食べ方は牛乳やヨーグルトをかけるだけじゃない!
飽きずにおいしく食べられるアレンジレシピをご紹介! -
黄金の味に相談 これ1本で味が決まる黄金レシピ特集
今日のごはんナニにしよう、いつもの味にあきちゃった…そんなときは「黄金の味に相談」黄金の味1本で味が決まる、様々なアレンジレシピをご紹介!
-
すき焼のたれに相談 これ1本で味が決まる絶品レシピ特集
今日のゴハンなんにしよう、いつもの味に飽きちゃった...そんなときはすき焼のたれに相談!すき焼のたれ1本だけで味が決まる、おいしいアレンジレシピをご紹介!
-
手作りお弁当講座
家族や大切な人、自分のために、毎日作るお弁当。おいしそうに見せたい!ごはんとおかずのバランスは?お弁当のサイズは?など、お弁当作りでお悩みの方も多いのでは?
おいしく、栄養バランスのよいお弁当作りのコツをご紹介します!
2020.10.05 13:21
簡単で良い
2020.04.24 09:00
プチッと鍋は本当に優秀過ぎる!!量調整できて持って帰るのも軽くて楽とかとにかくお利口さん!とんこつおいしかったから今日はちゃんこにしてみたり。使う頻度が多くて困る(^_^;)
2020.03.09 22:11
手軽に味噌鍋ができるので、試してみたいです
2020.03.02 14:27
簡単でいいですね♪
2020.03.02 13:54
貴社様から届く、美味しいと思うのは?どっち対決^ ^!いつも何故か私の好みは少数派、、、ポチッとスマホを押すだけ、だが、人と味覚や好みの違いに戸惑っていた。今回は多数派にポチ!しかしながら、賛同しなかった方もネバネバ系で身体には良い気がする。旬の食材を認知するレシピを望みます。
2020.02.25 10:04
こんなのも、いいですね。
味噌汁は、毎朝欠かせないものなので、A・Bともに味わいたいところ。
今日はAなら.明日はB、明後日はC・・・、いろいろと、なんでもござれ。
ポイントは、やはり味噌・・・。
2020.02.24 15:32
見た目がいいね!
2020.02.23 11:39
簡単でした。これでは、私も女房の体調が悪い時美味しいみそ汁を作ることができそうです。
2020.02.20 11:35
今 風邪で体調がいまいち苦笑 元気になったらチャレンジ!日本人はお味噌汁ですけど..
我が家は 15年以上前から トーストbreakfastになりましたわぁ
2020.02.19 13:37
野菜がたくさんとれるレシピで、とても美味しかったです。