手羽先ぎょうざ
肉の中に肉を詰め込む魅惑のレシピ。手間をかけた分、出来あがりの美味しさは格別!

エバラCLUB会員からのコメント
材料4人分
鶏手羽先 12本 塩 小さじ1/2
- たね
豚挽き肉 150g ニラ(みじん切り) 1/2束(約50g) 塩 小さじ1/4 こしょう 少々 しょうゆ 小さじ1 ごま油 小さじ1
エバラおろしのたれ 適量
手羽先ぎょうざの作り方
- 鶏手羽先は、2本の内骨と骨のまわりの肉を切り離すようにハサミを入れて骨を取り除き、塩をふっておきます。
- ボウルに[たね]の材料を入れて、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
- (1)に(2)を詰めます。
- 220℃に予熱したオーブンで約25分焼いて、出来あがりです。「おろしのたれ」につけてお召しあがりください。
調理のポイント
※フライパンで焼く場合は、両面にこんがりと焼き色をつけてから、蓋をして弱火で5~6分蒸し焼きにし、中までしっかり火を通してください。
栄養情報
※1人当たり。
- エネルギー
- 262kcal
- たんぱく質
- 18.1g
- 脂質
- 17.2g
- 炭水化物
- 6.1g
- 食塩相当量
- 2.9g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」による推定値
特集レシピ
-
飽きずに食べられる!オートミールアレンジ6選
オートミールの食べ方は牛乳やヨーグルトをかけるだけじゃない!
飽きずにおいしく食べられるアレンジレシピをご紹介! -
黄金の味に相談 これ1本で味が決まる黄金レシピ特集
今日のごはんナニにしよう、いつもの味にあきちゃった…そんなときは「黄金の味に相談」黄金の味1本で味が決まる、様々なアレンジレシピをご紹介!
-
すき焼のたれに相談 これ1本で味が決まる絶品レシピ特集
今日のゴハンなんにしよう、いつもの味に飽きちゃった...そんなときはすき焼のたれに相談!すき焼のたれ1本だけで味が決まる、おいしいアレンジレシピをご紹介!
-
手作りお弁当講座
家族や大切な人、自分のために、毎日作るお弁当。おいしそうに見せたい!ごはんとおかずのバランスは?お弁当のサイズは?など、お弁当作りでお悩みの方も多いのでは?
おいしく、栄養バランスのよいお弁当作りのコツをご紹介します!
2018.10.30 10:47
動画があるともっと作りやすいかなと思います。手羽にお肉を詰めるまでが説明文だけでは分かりづらいので過程の画像だけでもあると嬉しいです。