たれプラ弁当 豚の生姜焼き
お弁当の大定番「豚の生姜焼き」。肉をサッと焼いてたれをからめるだけなので、忙しい朝にぴったり!
                - 調理時間
30分 - エネルギー
792kcal - 塩分
3.2g - たんぱく質
34.9g 
※1人当たりの栄養情報を表示。
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
エバラCLUB会員からのコメント
材料1人分
- 豚の生姜焼き
 豚ロース薄切り肉(一口大) 75g エバラ生姜焼のたれ 大さじ1 サラダ油 少々 
- エビとブロッコリーの塩炒め
 むきエビ 40g ブロッコリー(小房に分ける) 30g 長ねぎ(みじん切り) 大さじ1 エバラ焼肉応援団まろやか塩だれ 小さじ2 ごま油 少々 
- 卵焼き
 溶き卵 1個分 砂糖 小さじ2 塩 少々 サラダ油 少々 
- パプリカマリネ
 パプリカ(赤、黄)(乱切り) 各1/8個 (A)エバラ浅漬けの素 レギュラー 大さじ1 (A)酢 大さじ1/4 (A)オリーブ油 大さじ1/2 
ごはん 適量 ふりかけ 適宜 
たれプラ弁当 豚の生姜焼きの作り方
          
          - [豚の生姜焼き]フライパンに油を熱し、豚肉を焼き、「生姜焼のたれ」を加えてからめ焼きします。
 - [エビとブロッコリーの塩炒め]フライパンに油を熱し、エビと長ねぎを炒め、ブロッコリーを加えて炒め合わせ、「焼肉応援団まろやか塩だれ」で味付けします。
 - [卵焼き]溶き卵に砂糖・塩を入れて混ぜ合わせ、油を熱したフライパンで卵焼きを作ります。
 - [パプリカマリネ]耐熱容器にパプリカと(A)を入れてよく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分20秒加熱して粗熱をとります。
 - 弁当箱にごはんとおかずを詰めて、出来あがりです。
 
- 調理時間
30分 - エネルギー
792kcal - 塩分
3.2g - たんぱく質
34.9g 
※1人当たりの栄養情報を表示。
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。ごはんは白米200gとして算出しています。
- エネルギー
 - 792kcal
 
- たんぱく質
 - 34.9g
 
- 脂質
 - 33.4g
 
- 炭水化物
 - 92.2g
 
- 食塩相当量
 - 3.2g
 
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による推定値
                  エバラ
おいしいレシピチーム
エバラ おいしいレシピチーム
                      エバラ公式の「おいしいレシピ」サイトではおいしいレシピチームによって監修されたレシピを公開しています。
                      安心しておいしくお召しあがりいただけるレシピの提供に務めております。
                      季節のイベントや旬の食材を使ったレシピも毎月更新しておりますのでぜひご覧ください。
                    
特集レシピ
- 
        
          
          ランチにおすすめ!うどんレシピ特集!
おうちでパパッと作れるうどん!
いつものうどんを、プチッとうどんでもっと簡単においしく食べられるレシピをご紹介! - 
        
          
          たれプラスでホットプレートレシピ特集!
ホットプレートを使ったおいしいレシピが、たれプラスを使って簡単にできる!
出来立てのアッツアツ料理をみんなでワイワイ楽しもう! - 
        
          
          手作りお弁当講座
家族や大切な人、自分のために、毎日作るお弁当。おいしそうに見せたい!ごはんとおかずのバランスは?お弁当のサイズは?など、お弁当作りでお悩みの方も多いのでは?
おいしく、栄養バランスのよいお弁当作りのコツをご紹介します! - 
        
          
          いつもの調味料で作れちゃう、簡単・時短レシピ!
おうちごはんの回数が増えているときだからこそ、
冷蔵庫に眠りがちな、ストックしたままの調味料を上手に使いきりましょう! 




使うのはコレ!

                  

2017.10.17 18:51
生姜焼きは、弁当の外せない王道。これさえあれば大満足。
2017.10.16 15:28
子どもの好きな味!作りたい。
2017.10.16 14:19
毎日主人のお弁当を作っているのでお野菜やお肉の味付けにかかせません。時短で助かってますよ。