贅沢カレーパエリア
肉と魚介のうま味がたっぷり! みんなが集まった日のおもてなし料理にぴったり!

0
0
おいしそう!と思ったら押してみよう♪
材料4人分
米 1合 鶏もも肉(一口大) 80g ベーコン(短冊切り) 2枚 あさり(砂出ししたもの) 60g エビ(殻つき) 4尾 ミニトマト 8個 ズッキーニ(拍子木切り) 1/3本(約40g) たまねぎ(みじん切り) 2かけ(約20g) にんにく(みじん切り) 1かけ 白ワイン 80ml エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 大さじ2 顆粒コンソメ 小さじ1 魚介の蒸し汁+水 300ml サラダ油 適量 イタリアンパセリ、ライム 適宜
贅沢カレーパエリアの作り方
- フライパンに油を熱し、鶏肉を皮目から焼き、両面に焼き色がついたら一度取り出します。
- 同じフライパンにエビを入れ、両面を香ばしく焼いたらあさりを入れ、さっと炒めて白ワインを加え、蓋をしてあさりの口が開くまで加熱し、蒸し汁と具材に分けておきます。
- フライパンをキッチンペーパーなどで拭き取り、油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたらたまねぎを加えてよく炒めます。
- 米を加えて透き通るまで炒めたら、「横濱舶来亭カレーフレーク」を加えて香りが出るまでさらに炒めます。
- (2)の蒸し汁・水・コンソメを加え、蓋をしないで、米が動かなくなるまで弱火で水分を飛ばします。
- 水分が飛んだら具材を並べ、蓋をして弱火で約10分加熱し、火を止めて約10分蒸らして、出来あがりです。(最後に蓋をあけて強火で1分加熱し、おこげを作ってもおいしく召しあがれます)
- ※お好みでイタリアンパセリやライムを添えてお召しあがりください。
調理のポイント
※エビは殻ごと焼いてから白ワインで蒸し煮にすることで香りがよくなります。※米を炒めて油でコーティングすることで、パラッとした仕上がりになります。
- 調理時間45分
- エネルギー302kcal
- 塩分:1.2g
- たんぱく質:10.2g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。
- エネルギー
- 302kcal
- たんぱく質
- 10.2g
- 脂質
- 11.1g
- 炭水化物
- 34.5g
- 食塩相当量
- 1.2g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」による推定値
特集レシピ
-
飽きずに食べられる!オートミールアレンジ6選
オートミールの食べ方は牛乳やヨーグルトをかけるだけじゃない!
飽きずにおいしく食べられるアレンジレシピをご紹介! -
黄金の味に相談 これ1本で味が決まる黄金レシピ特集
今日のごはんナニにしよう、いつもの味にあきちゃった…そんなときは「黄金の味に相談」黄金の味1本で味が決まる、様々なアレンジレシピをご紹介!
-
すき焼のたれに相談 これ1本で味が決まる絶品レシピ特集
今日のゴハンなんにしよう、いつもの味に飽きちゃった...そんなときはすき焼のたれに相談!すき焼のたれ1本だけで味が決まる、おいしいアレンジレシピをご紹介!
-
手作りお弁当講座
家族や大切な人、自分のために、毎日作るお弁当。おいしそうに見せたい!ごはんとおかずのバランスは?お弁当のサイズは?など、お弁当作りでお悩みの方も多いのでは?
おいしく、栄養バランスのよいお弁当作りのコツをご紹介します!
(エバラCLUB会員限定)