豚肉の巻煮
急に角煮が食べたくなったら「巻煮(まきに)」がオススメ! 薄切り肉をくるくる巻いて、煮込み時間短縮!
      - 調理時間
20分 - エネルギー
643kcal - 塩分
1.6g - たんぱく質
22.1g 
※1人当たりの栄養情報を表示。
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
エバラCLUB会員からのコメント
材料2人分
豚バラ薄切り肉 12枚(約300g) 片栗粉(または小麦粉) 適量 エバラすき焼のたれ 50ml 水 100ml サラダ油 適量 ゆで卵、小ねぎ(小口切り) 適宜 
豚肉の巻煮の作り方
          
          - 豚肉を広げて2枚重ね、端からきつく巻き、手でぎゅっと握るようにして形をととのえ、片栗粉を薄くまぶします。
 - フライパンに油を熱し、(1)を肉の巻き終わりを下にして焼きます。
 - 転がしながら全体を焼き、焼き色がついたら「すき焼のたれ」と水を加え、中火で5~6分煮て、出来あがりです。
 - ※お好みでゆで卵を一緒に煮てお召しあがりください。※お好みで小ねぎを散らすと彩りよく仕上がります。
 
調理のポイント
            ※豚肉はロース薄切り肉やこま切れ肉でもおいしく作れます。作り方(1)で、1個当たり50gを目安に豚肉を巻いてください。
- 調理時間
20分 - エネルギー
643kcal - 塩分
1.6g - たんぱく質
22.1g 
※1人当たりの栄養情報を表示。
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。
- エネルギー
 - 643kcal
 
- たんぱく質
 - 22.1g
 
- 脂質
 - 56.1g
 
- 炭水化物
 - 15.9g
 
- 食塩相当量
 - 1.6g
 
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による推定値
                  エバラ
おいしいレシピチーム
エバラ おいしいレシピチーム
                      エバラ公式の「おいしいレシピ」サイトではおいしいレシピチームによって監修されたレシピを公開しています。
                      安心しておいしくお召しあがりいただけるレシピの提供に務めております。
                      季節のイベントや旬の食材を使ったレシピも毎月更新しておりますのでぜひご覧ください。
                    
特集レシピ
- 
        
          
          ランチにおすすめ!うどんレシピ特集!
おうちでパパッと作れるうどん!
いつものうどんを、プチッとうどんでもっと簡単においしく食べられるレシピをご紹介! - 
        
          
          たれプラスでホットプレートレシピ特集!
ホットプレートを使ったおいしいレシピが、たれプラスを使って簡単にできる!
出来立てのアッツアツ料理をみんなでワイワイ楽しもう! - 
        
          
          手作りお弁当講座
家族や大切な人、自分のために、毎日作るお弁当。おいしそうに見せたい!ごはんとおかずのバランスは?お弁当のサイズは?など、お弁当作りでお悩みの方も多いのでは?
おいしく、栄養バランスのよいお弁当作りのコツをご紹介します! - 
        
          
          いつもの調味料で作れちゃう、簡単・時短レシピ!
おうちごはんの回数が増えているときだからこそ、
冷蔵庫に眠りがちな、ストックしたままの調味料を上手に使いきりましょう! 






使うのはコレ!

                  

2025.03.23 18:11
簡単で、めちゃくちゃ美味しいかったです。すき焼きのタレが余っていたから使いましたが、これからは、積極的につかいます。
2024.06.20 23:26
すき焼きのたれで簡単にできそうなので作ってみます。
2024.02.24 19:26
作るのに手軽で、お弁当のおかずにも合いそうです!
2023.12.19 16:47
角煮じゃなくて丸煮って初めて聞きました。おもしろいですね?
2023.12.04 11:47
すき焼きのたれが万能で、厚揚げを豚肉のスライスやバラ肉で片栗粉をふりかけて巻いて焼いたの゙に、たれをかけて少し煮詰めるだけで栄養もボリュームもあり、ご飯のおかずになります。ゆでたまごも切り口が鮮やかで、ぜひとも試したくなりました。
2023.11.23 07:38
豚こま肉で作ってみました。見映え良く節約レシピです。
2023.11.16 12:10
よくお弁当のおかずで作っていました。
絶対、失敗しないので私でも楽に作れました。美味しいですね。
2023.11.16 11:39
経済的なのに巻くだけでちょっと豪華に見えるし、すき焼きのタレでできるなら手間要らずで美味しそう!
2023.11.15 17:55
簡単で、ヘルシ-です。
2023.11.15 16:43
角煮はけっこう手間がかかりますが、これだと簡単ですし すき焼きのたれで味付けなので良いですね。早速作ります。