ほうれんそうのキーマカレー
カレーフレークで簡単キーマカレー! ほうれんそうは最後に加えて、色鮮やかに仕上げます。

エバラCLUB会員からのコメント
材料4人分
合挽き肉 300g たまねぎ 1個 ほうれんそう 1/2束 エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1/2袋(90g) 水 200ml サラダ油 適量 ごはん 適量 赤ワイン 適宜
ほうれんそうのキーマカレーの作り方
- たまねぎはみじん切りに、ほうれんそうは1~1.5cmの長さに切って水にさらします。
- フライパンに油を熱し、挽き肉とたまねぎをよく炒めます。
- 「横濱舶来亭カレーフレーク」と水を加え、混ぜ合わせながら弱火で約10分煮込みます。
- 最後にほうれんそうを加え、ひと煮立ちしたら、出来あがりです。
- ※煮込む際にお好みで赤ワイン(大さじ1)を加えると、風味が増して一層おいしく召しあがれます。
- 調理時間20分
- エネルギー691kcal
- 塩分:1.7g
- たんぱく質:20.4g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。ごはんは1人200gとして算出しています。
- エネルギー
- 691kcal
- たんぱく質
- 20.4g
- 脂質
- 26.4g
- 炭水化物
- 87.9g
- 食塩相当量
- 1.7g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」による推定値
特集レシピ
-
飽きずに食べられる!オートミールアレンジ6選
オートミールの食べ方は牛乳やヨーグルトをかけるだけじゃない!
飽きずにおいしく食べられるアレンジレシピをご紹介! -
黄金の味に相談 これ1本で味が決まる黄金レシピ特集
今日のごはんナニにしよう、いつもの味にあきちゃった…そんなときは「黄金の味に相談」黄金の味1本で味が決まる、様々なアレンジレシピをご紹介!
-
すき焼のたれに相談 これ1本で味が決まる絶品レシピ特集
今日のゴハンなんにしよう、いつもの味に飽きちゃった...そんなときはすき焼のたれに相談!すき焼のたれ1本だけで味が決まる、おいしいアレンジレシピをご紹介!
-
手作りお弁当講座
家族や大切な人、自分のために、毎日作るお弁当。おいしそうに見せたい!ごはんとおかずのバランスは?お弁当のサイズは?など、お弁当作りでお悩みの方も多いのでは?
おいしく、栄養バランスのよいお弁当作りのコツをご紹介します!
2019.03.02 10:03
夏野菜の茄子や南瓜をトッピングしたキーマカレーはつくってましたが、ホウレンソウとは早速作ります。
2019.02.15 17:44
見た目にも美味しそうなキーマカレー!早速作ってみようと思います!
2019.01.29 23:23
最近キーマカレーを食べてないので食べたくなりました
2019.01.28 10:49
ちょうどホウレン草を頂いたので作ってみました。
鶏ひき肉を使用しましたのでヘルシーなキーマカレーが出来ました。
辛さもちょうど良く、ホウレン草の緑が良いアクセントになり
美味しく頂きました。
2019.01.17 15:15
ほうれん草嫌いなお子さんでも、喜んで食べてくれそう。
2019.01.17 12:51
キーマカレーは大好き
青野菜をいれたのは初めてでしたが、美味しかったです。私の定番にしたいです。
2019.01.17 09:40
最後にホウレン草を投入して彩りよくすることは
スープ類ならよくありますが カレーは初めて。キーマカレーであることが大切ですね。
2019.01.17 01:27
私が幼い時、ほうれん草をミキサーにかけ液状にしカレ-に混ぜていました。
チ-ズをトッピングして食べるのが大好きでした
2019.01.17 00:49
試してみる!
カレーにはさほど興味が無かったので留守にするときの旦那のご飯でしか作ってなかった。
フレーク何これと思ってレシピみたらタベタクなった。
今度作って食べます。
旦那は緑黄色野菜が苦手なので人参も細かく切って入れて
2019.01.16 22:42
野菜も、採れるしまろやかで、美味しそうです。