黄金コラム 2016.8.10



第14回
第13回の企画会議で、6種類の黄金の肉ごはんを試食した「黄金カレンダー」編集部。そのおいしさに感動したメンバーは、読者のみなさんにも食べていただくイベントを検討。今回、ついにその内容が決定する! はたしてどんなイベントになるのか!!
浜田「それにしても、どの黄金の肉ごはんも本当においしいですよね。なんでこんなにおいしくなるんですかね!? やっぱりプロに作ってもらうと違いますね!!」
大槻「確かにな。でも、実はそれ以外にも秘密があるんだ」
小寺「えっ、秘密って何ですか?」
大槻「じゃあ、特別に教えるけど、第3回でAISSY(アイシー)株式会社の味博士 鈴木さんに味覚調査を依頼したのは覚えているよね?」
浜田「『ごはん+焼肉+たれ』の相性度が100点満点中99.3点ってやつですよね」
大槻「そう、それそれ。でも、その点数の背景には、実はそれぞれの分量も大きく影響しているんだ。いうならば、『ごはん+焼肉+たれ』の黄金比ってやつだな。ごはんはどんぶり1杯(240g)、焼肉6枚(160g)、たれが大さじ2杯が、それになるらしい。今回の黄金の肉ごはんは、その黄金比を参考に作ってもらっているんだ」
浜田「そんな黄金比があったんですね。初めて知りました。プロが黄金比を参考に作っているなら、間違いないですね。ますます読者のみなさんにも食べていただきたくなりました!」
小寺「確か大槻編集長が焼肉KINTANさんに協力を仰いでいただくってことになっていましたよね」
大槻「そうそう、黄金比に夢中になって本題を見失うところだった(笑)。焼肉KINTANさんに協力を仰いでみたところ…。すごく前向きに話に乗ってくれたよ!」
一同「おー、素晴らしい! で、どんな内容になるんですか?」
大槻「8月17日(水)から8月31日(水)まで、『焼肉KINTAN』の7店舗で、『黄金の和牛焼肉ライスケーキ』を提供していただけることになったんだ!」(提供はランチタイム限定。7店舗の詳細は記事の最後を確認)

こちらの『黄金の和牛焼肉ライスケーキ』は、破格の¥1,500で提供
asaco「1店舗じゃないんですね!」
小寺「これは行きたくなりますね!」
大槻「さらに、『表参道焼肉 KINTAN』と『原宿焼肉 KINTAN』では、「黄金の和牛焼肉ライスケーキ」に加え、「黄金の和牛ローストもも肉ごはん」と「黄金の焼き牛丼カプレーゼ風」もスペシャルコラボメニューとして出してくれるとのこと。3種類の黄金の肉ごはんを楽しめるんだ」
浜田「スゴい! まさに至れり尽くせりですね。僕らが調べてきた、焼肉の知見がたっぷり詰まった黄金の肉ごはん。ぜひ、食べてもらいたいですね!」
大槻「加えて、お店で食べられない読者のみなさんのために、焼肉KINTANさんがレシピも公開してくれたんだ。一見、華やかで作るのが難しそうだけど、はじめからご家庭での再現性も考慮してくれてたんだって。粋な計らいだね! プロが「黄金の味」を使うとどんな味になるのか…。ぜひ、チャレンジしてほしい!」
黄金の和牛焼肉ライスケーキ
『白金割烹 金舌』料理長 篠崎 薫 監修
パーティーやアニバーサリーディナーにもおすすめの、美しく華やかな焼肉ライスケーキ! 「黄金の味」を使った濃厚なごまソースで、うま味の相乗効果を楽しめます

材料2人分
- 和牛イチボ(またはもも肉)……180g
- ごはん……500g
- 枝豆(ゆで)……50g
- とうもろこし(ゆで)……1/2本
- フライドガーリック……大さじ1
- エバラ黄金の味 中辛……大さじ1
- バター……10g
- 卵黄……2個
- 塩・こしょう……少々
- [黄金ごまソース]
- ・エバラ黄金の味 中辛……100g
- ・練りごま(白)……20g
(または、エバラしゃぶしゃぶごまだれ 100g) - 万願寺とうがらし(輪切り)、いりごま(白)、金箔 適宜
作り方
1 枝豆はさやから取り出します。とうもろこしは包丁で芯から実をはずします。
2 フライパンに油を熱し、塩こしょうした牛肉をお好みの焼き加減まで焼き、アルミホイルに包んで休ませてから、食べやすい大きさに切ります。
3 2のフライパンで1とごはん・フライドガーリックを炒め、「黄金の味」とバターを加えて混ぜ合わせます。
4 [黄金ごまソース]の材料をよく混ぜ合わせます。
5 セルクル(またはケーキ型)に3を詰め、崩れないように皿に盛り、まわりに4のソースを敷きます。
6 ライスケーキの上に2の牛肉を並べ、真ん中に卵黄をのせて出来あがりです。
7 ※お好みで万願寺とうがらし、いりごま、金箔を添えてお召しあがりください。
黄金の焼き牛丼カプレーゼ風
『星遊山』料理長 辻内 雄一郎 監修
モッツァレラチーズとたっぷり野菜でヘルシーに! 暑い夏にさっぱりとした、女性にも大人気の黄金の肉ごはん

材料2人分
- 牛カルビ肉(焼肉用)……160g
- モッツァレラチーズ(一口大)……60g
- トマト(さいの目切り)……1個
- レタス(一口大)……1/4個
- たまねぎ(薄切り)……1/4個
- エバラ黄金の味 中辛……120g
- おろしにんにく……小さじ1
- 塩・黒こしょう……少々
- ごはん……300g
- オリーブ油……適量
- 白髪ねぎ……適宜
作り方
1 モッツァレラチーズとトマトは、おろしにんにく・塩・黒こしょう・オリーブ油で和えます。
2 たまねぎは水にさらしておきます。
3 油を熱したフライパンで牛肉を焼き、「黄金の味」を加えてからめ焼きます。
4 どんぶりにごはんを盛り、レタス・たまねぎ・1の順にのせます。
5 真ん中に牛肉を盛り付け、フライパンに残ったたれをたっぷりとかけて出来あがりです。
6 ※お好みで白髪ねぎをのせてお召あがりください。
黄金の和牛ローストもも肉ごはん
『金舌』総料理長 磐井 太朗 監修
「黄金の味」の果実のコクと、酸味の効いたマッシュポテトのソースが絶妙にマッチ! 食べ盛りの子どもやお父さんも大満足な黄金の肉ごはん

材料2人分
- 和牛ランプ肉(もも肉)(ブロック)……240g
- [A]
- ・たまねぎ(薄切り)……1/4個
- ・しいたけ(薄切り)……4個
- ・おろしにんにく……大さじ1
- ・おろし生姜……小さじ2
- ・エバラ黄金の味 中辛……120g
- ・水……120ml
- ・しょうゆ……大さじ1と1/2
- ・砂糖……大さじ1
- [マッシュソース]
- ・じゃがいも(一口大)……1/2個
- ・ヨーグルト……30g
- ・柚子胡椒……少々
- 卵黄……2個
- 水溶き片栗粉……適量
- ごはん……どんぶり2杯分
- サラダ油……適量
- いりごま(白)……適量
- パクチー……適量
作り方
1 フライパンに油を熱し、強火で牛肉の表面に焼き色をつけます。
2 鍋に[A]の材料を入れ、ひと煮立ちさせます。
3 ジッパー付きのポリエチレン袋に1と2を入れ、空気を抜いて口を閉じ、68℃の湯で約20分湯煎し、袋を開けずに冷水につけて冷まします。(※冷蔵庫で一晩漬け込んでおくとよりおいしくなります)
4 [マッシュソース]を作ります。じゃがいもは電子レンジで加熱し、つぶしてマッシュポテトにし、ヨーグルトと柚子胡椒を加えて、なめらかになるまでよく混ぜ合わせます。
5 3から牛肉を取り出し、食べやすい大きさにそぎ切りします。たまねぎとしいたけは別皿に取っておきます。残りのたれは鍋に入れて火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
6 どんぶりにごはんを盛り、たまねぎ・しいたけ・牛肉の順にのせ、真ん中に[マッシュソース]と卵黄をのせて、5のたれを回しかけて出来あがりです。
7 ※お好みでいりごま、パクチーを散らしてお召しあがりください。
なめこと和牛ランプステーキ黄金の炊き込みごはん
『焼肉KINTAN』統括料理長 鈴木 有 監修
「黄金の味」で作った炊き込みごはんと、和牛ランプステーキを合わせた至高の黄金の肉ごはん

材料2人分
- 米……2合
- 和牛ランプ肉(もも肉)(ステーキ用)……120g
- なめこ……1袋
- オクラ(塩ゆで、斜め切り)……4本
- みょうが(千切り)……2個
- [だし汁]
- ・昆布……10g
- ・かつお節……50g
- ・水……600ml
- エバラ黄金の味 中辛(炊き込みごはん用)……大さじ2
- エバラ黄金の味 中辛(仕上げ用)……大さじ4
- 塩・こしょう……少々
- サラダ油……適量
作り方
1 米は洗ってざるにあげます。
2 [だし汁]を作ります。鍋に昆布と水を入れて火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出します。沸騰したら、火を止めかつお節を加え、1~2分置いてざるでこします。
3 炊飯器に1と、2の[だし汁]400ml、「黄金の味」を入れてひと混ぜし、なめこをのせて炊飯します。
4 フライパンに油を熱し、塩こしょうした牛肉をお好みの焼き加減まで焼き、アルミホイルに包んで休ませてから、食べやすい大きさに切ります。
5 炊きあがったごはんを器に盛り、4をのせ、オクラとみょうがを添えて出来あがりです。仕上げに「黄金の味」を回しかけてお召しあがりください。
黄金のアボカドポルペットーネ
『六本木焼肉 Kintan』料理長 高橋 誠 監修
ミートローフの中からアボカド!? 「黄金の味」を使ったクリームソースで、とろけるような極上の味わい!

材料2人分
- [たね]
- ・合挽き肉……400g
- ・たまねぎ(みじん切り)……1個
(または、エバラ横濱舶来亭ローストオニオン1/3袋) - ・溶き卵……1個分
- ・パン粉……大さじ3
- ・牛乳……大さじ1
- ・エバラ黄金の味 中辛……大さじ2
- ・塩・こしょう・ナツメグ・オレガノ……各少々
- [アボカドマッシュ]
- ・アボカド(種を抜き皮をむく)……1/2個
- ・粉チーズ……大さじ4
- ・オリーブ油……大さじ1と1/2
- [黄金クリームソース]
- ・ホワイトソース(市販)……150g
- ・牛乳……50g
- ・エバラ黄金の味 中辛……50g
- サラダ油……適量
- イタリアンパセリ・ミニトマトなどお好みの付け合わせ……適宜
作り方
1 ボウルに[たね]の材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
2 別のボウルに[アボカドマッシュ]の材料を入れ、アボカドをつぶしながら混ぜ合わせます。
3 1と2をそれぞれ2等分します。丸めた[アボカドマッシュ]を[たね]で均一に包み、形をととのえます。
4 フライパンに油を熱し、3のミートローフを焼き、皿に盛ります。
5 火を止めたフライパンに[ソース]の材料を入れて混ぜ合わせ、4にかけて出来あがりです。
黄金の焼肉ミルフィーユライス
ケータリングユニット マフィオ 監修
ほんのひと手間で食卓の主役に! 焼くだけ簡単な、焼肉とごはんの合わせ技!

材料2人分
- 牛肩ロース肉(薄切り)……200g
- ごはん……300g
- エバラ黄金の味 中辛……大さじ6
- にんにく(みじん切り)……小1かけ
- スナップえんどう(ゆで)……2本
- ごま油……大さじ1
作り方
1 ポリエチレン袋に牛肉と「黄金の味」を入れ、袋の上からよくもみ、約15分漬けます。
2 フライパンに油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら1を加えて炒めます。
3 セルクル(またはケーキ型)に、ごはん・焼肉・ごはんの順に重ね、崩れないように皿に盛ります。
4 スナップえんどうを飾り、出来あがりです。
いずれも、ご家庭でもパーティー&華やかさを演出できる料理ばかり。ぜひ、こちらを試してみよう!
次回更新(8月17日)では、さらなる重大発表が! 現在、とんでもないサプライズを仕込んでいるので、乞うご期待!
イベント概要
エバラ食品×黄金カレンダー×焼肉 KINTANコラボ企画
『焼肉 KINTAN』スペシャルコラボメニュー“黄金の肉ごはん”
本イベントは終了しました。
- 【提供期間】
- 2016年8月17日(水)~8月31日(水)
- 【提供時間】
- 11時30分~15時00分のランチタイムのみ(ラストオーダー14時30分)
※ランチ営業日は店舗ごとに異なりますので、各店舗にお問い合わせください。 - 【提供メニュー】
- 黄金の和牛焼肉ライスケーキ 価格:¥1,500(税込)
黄金の和牛ローストもも肉ごはん 価格:¥1,200(税込)
黄金の焼き牛丼カプレーゼ風 価格:¥1,000(税込)
いずれもスープ・サラダお替わり自由、デザート付きです。
※ メニューにより提供店舗が異なります。ご注意ください。 - 【提供店舗】
-
表参道焼肉 KINTAN
原宿焼肉 KINTAN
恵比寿焼肉 kintan
六本木焼肉 Kintan
代官山焼肉 kintan
赤坂焼肉 KINTAN
麻布十番焼肉 Kintan
※ 表参道焼肉KINTAN、原宿焼肉KINTANでは3メニュー全てをお召しあがりいただけます。
※ その他の5店舗では「黄金の和牛焼肉ライスケーキ」のみの提供になります。 - 【その他】
- お席、メニューのご予約も可能です。ご予約は各店舗にお問い合わせください。
こちらも読まれています!

2016.8.4
第13回いよいよ、黄金の肉ごはんが完成!? 「黄…
いよいよ、すべての調査が終わり、焼肉に関するさまざまな知見を得た「黄金…

2016.8.4
第3回味覚センサーで科学的に証明!最も「ごは…
最もごはんと相性がよいおかずは何か??。ごはんに合うおかずを探るため、…