丸鶏のロティサリーチキン風
大人気のロティサリーチキンをおうちで作ろう! 食べきれなかったら、アレンジレシピにも挑戦!
 
           材料4~5人分
材料4~5人分
        - 丸鶏(下処理済みのもの) - 1羽(約1.5kg) - エバラ黄金の味 - 300g - ローズマリー - 3~4本 - オリーブ油 - 適量 
- 詰め物
- セロリの葉、パセリの茎など - 適宜 
- 焼き野菜
- じゃがいも、たまねぎ、にんじん、にんにく、マッシュルーム、ミニトマトなど - 適宜 
 丸鶏のロティサリーチキン風の作り方
丸鶏のロティサリーチキン風の作り方
          - 丸鶏は表面とおなかの中を水洗いして水気を拭き取り、皮目をフォークで数ヶ所さします。
- (1)をポリエチレン袋に入れ、「黄金の味」を加えて約30分漬け込みます。(時間外)
- オーブンを220℃に予熱します。
- 天板にオーブンシートを敷き、汁気をきった(2)をのせ、表面にオリーブ油を塗ります。この時、セロリやパセリがあればおなかの中に詰め込み、お好みで[焼き野菜]をまわりに並べます。
- 220℃のオーブンで約30分焼き、アルミホイルをかぶせてさらに約20分焼いて、出来あがりです。
- ※途中で天板の油を全体に回しかけながら焼くと、きれいな焼き色に仕上がります。
 調理のポイント
調理のポイント
            ※この料理を使ったアレンジレシピはこちら →『ロティサリーチキンでクロワッサンサンド』『ロティサリーチキンで和風ポトフ』『ロティサリーチキンで時短カレー』
- 調理時間60分+ 
- エネルギー533kcal 
- 塩分:1.9g
- たんぱく質:53.5g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
 栄養情報
栄養情報
        ※1人当たり。
- エネルギー
- 533kcal
- たんぱく質
- 53.5g
- 脂質
- 29.8g
- 炭水化物
- 7.5g
- 食塩相当量
- 1.9g

