おいしいレシピ
濃厚白湯鍋で餅入り七草粥
疲れた胃には、やさしい味わいのおかゆがぴったり。生姜が香る濃厚白湯で七草粥をどうぞ。

材料2人分
ごはん 茶碗1杯分(約150g) 切り餅(1cm角に切る) 1個(約50g)
- 七草
クレソン、水菜、ルッコラ、かぶ、小ねぎ、三つ葉、大根の葉 合わせて約40g エバラプチッと鍋 濃厚白湯鍋 1個 水 400ml ごま油 小さじ1
濃厚白湯鍋で餅入り七草粥の作り方
- [七草]は細かく刻んでおきます。
- 鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、ごはんを加え、やわらかくなるまで煮ます。
- 餅を加えてやわらかくなるまで煮込み、(1)を加えてひと煮立ちさせ、仕上げにごま油をたらして、出来あがりです。
調理のポイント
※お好みで鶏肉を加えたり、ごま油の代わりにブラックペッパーをふってもおいしくいただけます。※やわらかく仕上げたい場合は、野菜を下ゆでしてから煮てください。
調理時間15分
エネルギー221kcal
- 塩分:1.4g
- たんぱく質:3.8g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。
- エネルギー
- 221kcal
- たんぱく質
- 3.8g
- 脂質
- 3.3g
- 炭水化物
- 42.4g
- 食塩相当量
- 1.4g