鮭の中華風味噌焼き(川崎フロンターレコラボ)
ビタミンDが豊富な鮭は、積極的に摂取したい食材のひとつ。彩り野菜と合わせて、ごはんが進む一皿に。

材料2人分
生鮭 2切れ(約240g) キャベツ(ざく切り) 200g たまねぎ(1cm幅に切る) 40g にんじん(短冊切り) 20g ピーマン(乱切り) 20g しめじ(小房に分ける) 20g エバラプチッと中華 回鍋肉 2個 サラダ油 適量
鮭の中華風味噌焼き(川崎フロンターレコラボ)の作り方
- 鮭はキッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。
- フライパンに油を熱し、鮭を焼きます。
- 両面に焼き色がついたら端に寄せ、空いた部分でキャベツ・たまねぎ・にんじん・ピーマン・しめじを炒めます。
- 野菜がしんなりしてきたら「プチッと中華」を加え、全体を軽く炒め合わせて、出来あがりです。
- ※他にもいろいろな「エバラ×川崎フロンターレ コラボ飯」レシピ公開中!
調理時間15分
エネルギー255kcal
- 塩分:1.7g
- たんぱく質:30.0g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。
- エネルギー
- 255kcal
- たんぱく質
- 30.0g
- 脂質
- 9.3g
- 炭水化物
- 15.6g
- 食塩相当量
- 1.7g