ごまみそ仕立てのレンジチャーシュー
レンジで作れる簡単チャーシュー! 「黄金の味 濃厚焙煎ごま」を使うだけで、コク深い味わいに!

材料2人分
豚肩ロースブロック肉(タコ糸で結んであるもの) 350g 塩 少々 黒こしょう(粗挽き) 少々
- A
エバラ黄金の味 濃厚焙煎ごま 大さじ5 みりん 大さじ4 酒 大さじ2 長ねぎ(青い部分) 1本分 生姜(薄切り) 適量
ゆで卵 2個 お好みの野菜(レタス、ミニトマトなど) 適宜
ごまみそ仕立てのレンジチャーシューの作り方
- 豚肉はフォークで数ヶ所さして穴をあけ、塩こしょうで下味をつけます。
- キッチンペーパーで余分な水分を拭き取って耐熱ボウルに入れ、[A]の材料を加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約5分加熱します。
- 豚肉を裏返して再びラップをかけ、電子レンジでさらに約3分加熱し、粗熱がとれるまでラップをしたまま約10分おきます。(時間外)
- ※竹串をさして透明な肉汁が出てきたり、肉全体がかたく締まっていれば、豚肉に火が通っています。肉汁が赤い場合はまだ中は生なので、加熱時間を追加してください。
- 豚肉を一度取り出し、残った煮汁をラップをかけずに電子レンジ(600W)で1~2分加熱して煮詰めます。
- 豚肉のタコ糸をはずして(5)に戻し入れ、ゆで卵を加え、時々上下を返しながら煮汁に漬け込みます。(時間外)
- 粗熱がとれて味がなじんだら、豚肉を食べやすい厚さに切り、ゆで卵と一緒に皿に盛り、煮汁をかけて、出来あがりです。
調理のポイント
※豚肉はタコ糸で巻いておくと形がきれいに仕上がりますが、タコ糸を巻かなくても作れます。※豚ブロック肉は、肩ロースの代わりにもも肉やバラ肉を使ってもおいしく召しあがれます。
栄養情報
※1人当たり。
- エネルギー
- 660kcal
- たんぱく質
- 38.3g
- 脂質
- 40.6g
- 炭水化物
- 28.1g
- 食塩相当量
- 2.7g