日々の膳 茶碗蒸し(万能だし)
味の決め手は、だしのうま味。煮出すだけで、いつもの茶碗蒸しが本格的で上品な味わいに仕上がります。

材料4個分
- 卵液
エバラ日々の膳 万能だし だしパック1袋 水 400ml 卵 2個 淡口しょうゆ 小さじ1 みりん 小さじ1 塩 ひとつまみ
- 具材
鶏もも肉(小さめの一口大) 80g かまぼこ(いちょう切り) 40g 生しいたけ(4つ切り) 1個 三つ葉(ざく切り) 適量
日々の膳 茶碗蒸し(万能だし)の作り方
- 鍋にだしパックと水を入れて火にかけます。
- 沸騰したら中火にして4~5分煮出し、火を止めてだしパックを取り出し、粗熱をとります。
- 鶏肉はあらかじめ電子レンジ(500W)で約1分30秒加熱し、火を通しておきます。
- ボウルに卵をやさしく溶きほぐし、(2)・しょうゆ・みりん・塩を加えて卵液を作ります。(茶こしで漉すと滑らかになります)
- 耐熱容器4個にそれぞれ具材を入れ、(4)を注ぎます。
- ふんわりとラップをかけ、2個ずつ電子レンジ(200W)で7~10分加熱して、出来あがりです。
調理のポイント
※電子レンジには4個まとめて入れず、2個ずつ2回に分けて加熱してください。※200Wで約7分加熱後に火が通っていない場合は、様子を見ながら追加で1分ずつ再加熱してください。
調理時間20分+
エネルギー97kcal
- 塩分:1.2g
- たんぱく質:8.7g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1個当たり。
- エネルギー
- 97kcal
- たんぱく質
- 8.7g
- 脂質
- 5.9g
- 炭水化物
- 2.2g
- 食塩相当量
- 1.2g