焼き白ねぎの浅漬け

おつまみにも、ごはんにもピッタリ!ねぎを焼くと甘くておいしい!

材料2人分

長ねぎ2本(約200g)
エバラ浅漬けの素適量(約100ml)
ごま油適量
赤唐辛子(小口切り)適宜

焼き白ねぎの浅漬けの作り方

  1. 長ねぎは4~5cmの長さに切ります。
  2. フライパンに油を熱し、(1)を弱火で両面に焼き色がつくまで焼きます。
  3. 粗熱がとれたら、ポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素」を注ぎ、空気を抜いて、冷蔵庫で約20分漬けます。(時間外)
  4. 汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
  5. ※お好みで赤唐辛子を加えて漬け込むと、風味が増して一層おいしく召しあがれます。

調理のポイント

※出来あがった浅漬けを保存する場合は、必ず冷蔵庫に入れ、早めにお召しあがりください。保存料を使用していないため、長期保存はできません。

  • time調理時間10分+
  • calorieエネルギー74kcal
  • 塩分:1.6g
  • たんぱく質:1.5g

※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。

浅漬けの素 レギュラー
浅漬けの素 昆布だし

栄養情報

※1人当たり。

エネルギー
74kcal
たんぱく質
1.5g
脂質
3.1g
炭水化物
11.2g
食塩相当量
1.6g