たこ焼き器でしゅうまい
たこ焼き器の穴でしゅうまいを作ろう! 外はカリッとしておつまみにも最適!
          
材料4~5人分
        しゅうまいの皮(市販) 1袋(30枚) 豚挽き肉 300g たまねぎ 1/2個 エバラプチッと鍋 とんこつしょうゆ鍋 1個 片栗粉 大さじ1 酒 大さじ1 しょうゆ、からし 適宜 
たこ焼き器でしゅうまいの作り方
          - たまねぎはみじん切りにして、使う直前に片栗粉をまぶします。
 - ボールに挽き肉を入れて「プチッと鍋」を加え、粘りが出るまでよく混ぜ、(1)と酒を加えてさらに混ぜ合わせます。
 - たこ焼き器の穴にしゅうまいの皮を入れて(2)を詰め、180℃に加熱し、蓋をして約10分焼いて、出来あがりです。
 - ※お好みでしょうゆやからしをつけてお召しあがりください。
 
調理のポイント
            ※しゅうまいの皮は、粉のついている面が肉に接するようにすると、のりの役割をしてはがれにくくなります。
調理時間30分
エネルギー218kcal
- 塩分:0.8g
 - たんぱく質:12.7g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。栄養価は5人分として算出しています。
- エネルギー
 - 218kcal
 
- たんぱく質
 - 12.7g
 
- 脂質
 - 11.1g
 
- 炭水化物
 - 14.3g
 
- 食塩相当量
 - 0.8g
 
