豚肉は疲労回復に効果的なビタミンB1のほか、皮膚や粘膜などの生成を助けるビタミンB2や筋肉や血液の生成を促すビタミンB6、たんぱく質を構成するアミノ酸など、健康維持に欠かせない成分が豊富に含まれています。こうした豚肉の健康効果の一部をさらにアップさせてくれるのが、じつはたまねぎなんです。
たまねぎを切ると、涙が出たり鼻がツンとしたりしますよね。これはたまねぎに含まれる「硫化アリル」という成分のせいなんです。硫化アリルのなかでも「アリイン」という成分は、体内で変化してビタミンB1のエネルギー代謝を持続させます。「最近疲れがたまっている気がするな」というときは、ビタミンB1が豊富な豚肉と、たまねぎを一緒に食べて、疲労回復をはかるのがオススメです。
たまねぎはスーパーなどで安価に購入できる身近な野菜ですよね。でも、切り方については「よくわからず適当に切っている」という人も多いもの。そんな方は下の手順を参考に、ぜひたまねぎの切り方をひと工夫してみてください。いつもの生姜焼きがよりおいしくなりますよ。